日時 2003年11月23日(日)6:30-16:00
場所 遠州(メインは浜岡原発沖)
波 そこそこあった。
風 もそこそこあった。最後の方は凪いできた。
船 章福丸
ターゲット カンパチ、ブリ
メンバー エン(大王)、しゅん、みんちょ、コイサンマン、エギン、他の乗り合いの人が3名。
結果 ワラサ3kgくらい(コイサンマン)、
太刀魚4-5本サイズを4本くらい(しゅんちゃん、こいさんまん)、カサゴ1(みんちょ)。
大王とエギンは丸BOSE。乗り合いの人が同じくらいのワラサ*1
今日は遠州カンパチ狙い。
◇前回丸BOSEでさんざんな目にあった大王さん。
あろうことか、その後、一緒に涙橋を潜った親分にまでワラサを釣られてもうチンチン。
カンパチは居ないと言い訳していたが、他の人があげているので居ないとは言えない。
もう逃げ道が無くなった。次週も予定しているものの、どうしても今日結果を出したい。
◇前回、ワラサをGETし、これでもかというくらい大王を苛めたエギンさん。
ほとんどの人から「でかしたぞ、エギン」と褒めてもらって機嫌が良い。
(中には「かわいそう」という声も聞かれたが、そんなことはどうでもいい)
今日はというと、どうしてもカンパチを釣って大王にトドメを刺して血抜きをしたい。
港へ着くと、結構寒い。
もう冬なんだと思う。
港を出て、原発沖へ向かう。
東へ行くにつれて、波が出てきた。
さて、釣り開始。
波が高くてやりにくい。
大王に当たりあり。しかしのらず。
しばらくしてコイサンマンにHIT。
3kgくらいのワラサ。
その後ポツポツと当たりはあるが、ぱっとしない。
乗り合いの人が同じくらいのワラサGET。
その後もがんばったが、さっぱり。
どうも潮が動いていない感じ。
結局そのままタイムアウト。
帰りに天竜沖で太刀をちょっとやって終了。
大王とエギンには太刀すら釣れず丸BOSE。
ゴムを切られたバンジーフォールの様に
2人とも勢い良く落ちていった。
今日は波風もあり、魚も釣れず丸BOSE。
ちょっと前によく味わった、秋冬の厳しい遠州だった。
どうしてもトドメを刺したかったのに残念。
くそー。