オーストラリアで巨大カンパチ!

2002年12月11〜16日

12月11日 パースへ

巨大カンパチで有名な西オーストラリアのパース沖。私にとって初めての海外遠征は約1年の準備期間を経ていよいよ出発の日となりました。

06時38分新神戸発の「のぞみ2号」で名古屋入りし、バスで名古屋空港へ。前日から名古屋入りしている面々と合流してシンガポール航空:SQ981便に乗り込んだ。


今回の同行メンバーは「フリーマントルかんぱちバトル2002」に参戦する最終組=第4グループである。すでに第1グループのメンバーが51kgの超大物を釣り上げているだけに最後の大逆転を狙って鼻息も荒いツワモノ揃いなのだ。

・新潟から「釣具のトミー」の富所さん。
・東京から3年連続参戦の太田さん。
・岐阜からは川口さん。
・大阪はホッツの南さん。
・兵庫からバレーヒルの大西さん。
・同じく兵庫からバレーヒルの村井さん。
・福岡の大物キラー:土橋さん。
・台湾のパワーファイター:トウさん。 
・そして兵庫から私(ふじはし)の9名。

現地では主催の茂木さんと現地スタッフの小野田くんが待機し、万全の体制で我々を迎える事になっている。

シンガポール/チャンギ空港で3時間のトランジットを経て西オーストラリアのパース空港へたどり着いたのは現地時間(JST−1h)の23時45分。出国手続きを終えて茂木さんと再会した時点で翌日の01時を過ぎていました。さすがにオーストラリアは遠いがシンガポールで休憩できたので疲労はそれ程でもない。膨大な荷物を大型タクシーに積み込み、Hillarys へ向かう。