日時 2013年12月1日(日) 6:30~14:00
場所 遠州灘
天候:晴れ
風:まーまー5m
波:うねり1.5m
船  わし丸
ターゲット ヒラメ
メンバ エギン1人と乗り合いの人が3人。
結果 ヒラメ2㎏1枚、1㎏1枚、ハタ坊1、ハマチ1、マトウダイ2、
    イサキ1、中アジ5



前回9月22日、まったく当たりなくデカエソ1で終了。
不本意な結果に終わった。

で、再び、わし丸ヒラメ。
Yahoo天気を見ると、凪そうだったが、結果的にはダバダバだった。
流石遠州。

さて、ま、なんとかヒラメの顔をみたく出船。

子アジや、サッパや、イワシを確保。



子アジとサッパとイワシを見分けれたら大したもんですわ。↑

泳がせ開始。
当たったと思ったら、マトウダイ、イワシで釣れた。
結構当たりがあって、船中ハタ坊やらヒラメやら釣れている。
来たと思ったら、バカに首を振る。
ハマチゲット。
やっと来たと思ったらまーまーのマトウダイ。

なんでヒラメが来んのかなあと思って
おにぎり食べながらの置き竿で1㎏ヒラメゲット。
「置いた時に、すでに喰っとったかもしれんね」@船長

ハタ坊ゲット。サッパで釣れた。

最後、中アジ狙いのポイント。
アジは狙わず、泳がせ。
すると、ガツンといい当たり。
ドラグが出る。

いいかも知れん。
船長に掬ってもらった2㎏ヒラメ56㎝。
「やったー」@エギン
これで、2枚持ちの写真を撮ってもらえる。
結局、自慢することしか考えていない。



早速帰り道、スナフキン師匠に結果報告。
「それなりに釣ってるじゃん」@すなふきん

久しぶりに納得のいく釣果だった。

やっぱ、この季節のヒラメは、厚くて、脂がのってて、美味しいですわ。



ヒラメ


ハタ坊と、アジ


ヒラメ


縁側三昧