日時 2010年4月25日(日) 6:30〜16:30
場所 三重県大王周辺
天候:晴れ
風 少々
波 最初ちょっとあったが、凪だった
船 Kawasemi
ターゲット ブリ、マダイ
参加者 富、マリボサ親分、とよ、ゾンビ、ナン、エギン、船中6名
結果 ブリ1(9kg とよ)、ハマチ30匹以上
マダイ7枚、キダイ10枚くらい、ホウボウ5匹くらい
チカメキントキ4匹、カサゴ5匹くらい、フグ1



今日は、kawasemiブリ・マダイ。
前回4日、見事ブリをゲット、その翌週の中深海でも調子が良くご機嫌のエギン。
「なんでエギンが釣るだぁ〜」@パル
「エギンが釣っちゃあかんがや〜」@パル
「エギンくん、派手に事故ったねえ」@塾長
「どうせエギンは三日 天下 だわ」@パル
まあひどい言われようだわさ。
ほんとに三日天下になったで、余計悔しいわ。

さて、レポート。
今週は天気が悪く、あまり船は出てなさそう。
果たしてどんな展開になることやら。


さて、釣り開始。
結構、風もあって、寒い。

早速タングステンジグでしゃくり始めるといきなり喰ってきた。
「あ、来た!」@エギン
「なにーもーはい来たの?」@パル
コンコンコンと首を振るマダイの引き。
難なくゲット。
「船の下は魚だらけだに〜」@エギン
「一番やかましい奴に釣らしてまった」@パル
「なんか釣りって楽しいねえ」@エギン

するってえと、今度はとよくんにヒット。



「今日は活性高そうだねえ」@エギン
するってぇと今後はマリボサ親分にヒット。



今時の竿を新調してきた人が何人も居る中で、
今時なかなか見かけないような古〜いタックルで釣り上げる親分。
結局最終的には1人だけ、マダイ2枚釣った親分。
たいしたもんだわ。
「タングステンなんか要らん、P-Boyで充分だわ」@親分
ということらしい。

マダイ以外にもハマチがポツポツ釣れだした。

珍しく、やや、悩みかけてとみちゃんもマダイゲット。



後ろに見えるのはマダイが釣りたくて仕方ないゾンビくん。

海が相当穏やかになったとおもったら、やっぱり来ました。



かなりいい走り。
「これまたいった(つまりブリ)んじゃないの〜」@とみ
「最初走った?」@エギン
「結構走っとったよ」@とみ
「いっただろうねえ」@エギン



ブリ9kg。おめでとう。
まーこの後のとよくんの舌(ペラ)は相当軽かった。
気持ちがわからんでもないわ〜。
それに引き換え、前半飛ばしすぎてペースダウンのエギン。
「やっぱ俺は三日天下かぁ〜」@エギン
「今から9kg以上のブリ釣るのは難しいと思うよ」@とみ

終にゾンビくんもマダイゲット。





鳥も凄い沢山いた。



最後に残っていたなんちゃんもマダイゲット。



結局みんなマダイゲット。
今日もかなりの水揚げだわ。



GM SLC-59M ABU6601C4 PE20LB NYLON30LB
TG BAIT PH赤金120g
Palms MWGS-632M TWN PWR4000 PE#1.5 NYLON25LB
CB-ONE F1三国スペシャルピンク80g