日時 2007年4月6日(金) 6:00〜17:00
場所 三重県引本周辺
天気 曇り時々晴れ
風  ちょっと
波  ちょっと 凪
船  フィッシングオザキの丸ハンドル
ターゲット アオリイカ
参加者 エギン隊長、オギー隊員、シバ隊員
結果 4アオリ、カサゴ、カワハギ、1タコ、



「それにしても隊長の2kgアオリはデカかったですねえ」@オギー隊員
「もう今週一週間は王様の気分だったぞ俺は」@エギン隊長
「そーですよねー。流石我等が隊長ですよ」@オギー隊員
「帰りの車の中も、どうやって2kgを釣ったのか、
 1人でずっとしゃべりまくっとったらしいわ」@エギン隊長
「1人で運転までしちゃって、名古屋までがでらー近く感じたぞ、すぐ着いちゃったでなあ。
 ほんとはもっといろいろ解説したいことが一杯あったんだけどさあ」@エギン隊長
「あんなにでかいと、こっち(人間さま)がやられちゃいそうですよね」@オギー隊員
「指とかカジられそうで怖いですもん」@オギー隊員
「まあ無理もなかろう」@エギン隊長
「毎週毎週、俺はうまいっていう釣り人が、至るところからやって来ておる中での
 今年のオザキレコードだわ」@エギン
「いやー凄いですよ」@両隊員
「そんな俺に、釣りを教えてもらうなんざー、『長島のノック』を受けるようなもんだぞ」@エギン隊長
「そうですねえ」@やや不振な両隊員
「今日は君たちにも充分キロアオリを狙うチャンスがあるからなあ」@エギン隊長
「2人とも丸BOSEっちゅうことはないと思う、
 キロじゃないにせよ、少なくともどっちかは(アオリを)釣ると思うなあ」@エギン隊長
「そうですか」@両隊員
「どっちかが、もしキロアオリ釣ってくれたら、キロアオリの釣り方を
 是非教えてあげて欲しい人がおるんだわ」@エギン隊長
「そうなんですか」@オギー隊員
車内講習を始めるエギン隊長。
「これがヤエンなんだわ」@ヤエンを見せるエギン
「これで釣れるんですか」@シバ隊員
「これで釣れるんだわ」@エギン隊長
「この時期エギは難しいから、君らが釣るんならきっとヤエンだわ」@エギン隊長
「隊長の2kgってエギって言ってませんでしったっけ」@オギー隊員
「まあなあ、難しくてもまあ釣れる人には釣れるけどね」@エギン隊長
「まじででかいやつが来るからな、油断するなよ」@エギン隊長
「すっごい楽しみですよほんと」@両隊員



さて、そんなこんなで釣り開始。
アジのつけ方、レバードラグの使い方を教える隊長。
なにがなんなのかわけがわからんまま頑張る両隊員。
でエギンさんのエギ一投目。
いきなりヒット。
「来た!」@エギン隊長
「え、もう来たんですか」@両隊員
700gくらいのアオリゲット。
「さすが、長島隊長ですねえ」@両隊員
釣ったのはいいのだが、妙に2人の元気がない
「隊長、気持ち悪いです」@開始一時間ももたずに酔う二人
「信じれんなああんたたち」@エギン隊長
戦闘能力を失って船上で眠る両隊員



するってえと、シバ隊員のヤエンに当たりあり
「ジー」@ドラグだよ
目を覚ます両隊員
「シバ隊員、来たぞこれ」@エギン隊長
「来てるんですか、これ」@シバ隊員
「そうでかくはないと思うけど来とるよこれ」@エギン隊長
いろいろあったが500gゲット
「すっごい嬉しいですよ」@初アオリゲットのシバ隊員



ほんとに嬉そうだわ

こうなると、まだなんも釣っとらんオギー隊員が焦り始める。
「いいなあ」@オギー隊員
「シバ隊員、一緒にカワハギでもやるかー、アオリ釣れたしさあ」@オギーを苛めるエギン隊長

すると今度はオギー隊員が子タコゲット。
その後オギー隊員のヤエン竿に当たりあり
「ジー」@ドラグだよ
小さい活きのいいアオリって感じ。
「来てるんですか、これ」@オギー隊員
「これも、そうでかくはないと思うけど来とるよ」@エギン隊長
なんとか300gゲット。
「小さいですけど、すっごい嬉しいですよ」@アオリゲットのオギー隊員



「あんたたち打率10割とは立派なもんだわ」@エギン隊長
「おれだけヤエンで釣れとらんのは悔しいなあ」@エギン隊長

そんなときボラの大群。
「隊長、なんか魚がいっぱい跳ねてます」@オギー隊員
「ボラだわボラ」@エギン隊長
「あんなにぴょんぴょん跳ねてたらタモで掬えませんか」@オギー隊員
「掬うのは難しいと思うよ」@エギン隊長
「ところでなんで跳ねてるんですか?」@オギー隊員
「ボラくんたちは、俺は空飛べるぜ!っていって自慢しとるんだって」@エギン隊長
「ほんとですかそれ」@オギー隊員
「飛んで虫とかを捕食しとるわけじゃないでしょー」@エギン隊長
「高さが高いほど偉いもんで、みんな一生懸命飛んどるんだって」@エギン隊長
「そーですか」@オギー隊員

そのあとカサゴを少々狙ってみた。
いまいちだった
それはいいんだけど、このとき鳶がミチイトに絡んでしまった。
もちろん、怪我なくちゃんと外せた(大王さまとはちゃいます)のだが
おどろいた。

そのあと両隊員が完全に酔ってしまったので、
一旦オザキ宿へ酔った二人を返して1人沖へと向かった。
「もう一回行ってくるわー」@エギン
「すいませんほんと、3kg釣ってきてください」@両隊員

夕方絶対でかいのが来ると信じていた。
予想通り、でかいのがヤエンに来たが、投入前に放してしまった。
間違いなくキロアップの走りだった。
くそー悔しい。
で納竿。

「よーけ釣ってきたお客さんおるのに、
 エギンくんたちいまいちやねえ」@かばちゃん
「みんなに(2kg)まぐれやっていわれるねえきっと」@みほちゃん
「まあしゃーないですよ、結果が出んときはねえ」@エギン隊長

やまわけタイム
「俺が釣ったやつも全部あんたちにあげるわ」@エギン隊長
「いんですか、ほんとに」@両隊員
「俺はしょっちゅうアオリ食べとるでさあ」@エギン隊長
最後の一匹までジャンケン山分けする両隊員。



帰りの車中。
「次回からはちゃんと酔い止め飲みます」@両隊員
「ほんと、あんたたち2人とも根性ねえなあ全く」@エギン隊長
「いろいろ回りたいポイントあったのに、まあいいけど」@エギン隊長
「ほいでも、シバ隊員初アオリ良かったねえ」@エギン隊長
「ほんと嬉しいですよ」@シバ隊員
「今日の隊長の一番大きいのが700gくらいなんですよね
 で2kgっていったらほんと凄いですよねえ」@オギー隊員
「まあねえ」@エギン隊長
「(2kg)釣った直後の船上の写真はないですか」@オギー隊員
「撮ってもらっても良かったけど、同船しとった2人が悔しくてちんちんだったでさあ
 撮影を頼める雰囲気じゃなかったでねえ」@エギン隊長
「バレろとかいっとった子もおるし、
 まあ、ちと暗かったちゅうのもあるけどね」@エギン隊長
「まあほいでも2人ともちゃんと釣れてよかったわ」@エギン隊長
「いいか、釣りは結果だぞ結果、もし釣れとらんかったら
 さみしい車中になるんだから」@エギン隊長
「ほんと楽しかったですよ」@両隊員
「俺は、最後にアジ放したやつが悔やまれるけどね」@エギン隊長
「僕はジャンケン全部負けたのが悔しいっすよ」@シバ隊員


餌木:MajorCraft TC-862PE TwnPwrC3000 PE#1 FULOLO#4
    MID SQUID RV4号金-オレンジ/ピンクアジ

ヤエン:SMITH BLM-79UML/RF BIOMASTER4000L NYLON14lb