日時 2005年10月8日(土) 6:00〜17:30
場所 三重県引本周辺
天気 雨ときどき曇り
風 ちょい
波 ちゅい
船 フィッシングオザキの丸ハンドル
ターゲット アオリイカ、カンパチ、ワラサ
参加者 しげQ、みんちょ、エギン
結果(船中) アオリ35杯くらい
ウスバハギ、エソ、サバ、カサゴ など
カンパチ、ワラサは釣れず

さて、今日は真夏に行って以来のオザキアオリ。
最近調子がよさそうなので、期待していた。
ただ天気はちょっと悪そう。
ジギングでカンパチやワラサも釣れてるみたいなのでなんとか結果を出したい。
行きの車中
「今日はなんとししててもカンパチ釣らんとねえ」@エギン
「アオリは(釣らなくても)いいですか?」@みんちょ
「アオリなんか釣っても自慢できんし、どうせんでも釣れるでしょう」@エギン
「でも天気悪そうですよ」@みんちょ
「晴れんぶん、一日中釣れるでしょう」@エギン
「今日、ちょこ2とゾンビくんたちも居るみたいよ」@しげQ
おざき到着
「あんたたち(チョコ2)何釣るつもりなの〜」@エギン
「ほやーまーいつもどおりの・・・」@チョコ2
「エギンさんたち何狙いなんです?」@ゾンビ
「朝イチ、ワラサ釣って、カンパチ釣って、ほいでその後アオリ」@エギン
さて釣り開始。
ジギング始める三人。
「いきなり喰ってくるでねえ、ドラグいい?」@エギン
一生懸命しゃくるものの、なかなか当たりがない。
「タイミングなんじゃないですか〜こういうのは」@みんちょ
「あかんなんとしてでもカンパチ釣らんと〜」@しつこく粘るエギン
「場所は面白そうだけど、ベイトがおらんねえ」@しげQ船長
「そろそろアオリいきましょう〜よ」@みんちょ
「あかんて〜、もうちょい頑張らんと」@エギン
「アオリ釣っても自慢できんしさあ、どうしてもカンパチ釣って
写真撮って、大王さまに送りたいんだわ」@エギン
「いま弱っとるもんで、チャンスなんだわ」@エギン
結局、みんちょに何者かの当たりがあっただけで終了。
さて次はアオリ。
「この辺ならどこでも釣れますよ」@みんちょ
しか〜し、一向に当たりなし。
「どうしたもんかね」@エギン
何かが先週とは変わっているらしい。
雨まで降ってきた。
結構本格的に降って来た。

次々に爆釣プランが崩れていくエギン。
これだから釣りはやめられん。
かなりがんばったとこで、ようやくしげQに最初の当たり。
「のりましたよ〜」@しげQ
良かった釣れて〜と思った。
ちょっとやる気が出た。
その後もアオリを連発するしげQ。4杯くらい立て続けにGET。
何かをつかんだらしい。
何もつかめてない、みんちょとエギン。
「なんできゅうちゃんあんなに釣れるのかなあ」@エギン
「エギはオレンジがいいよ」@しげQ
「みんちょ隊員、餌木はオレンジが良いらしいぞ」@エギン
「とっくにオレンジに変更してますって」@みんちょ
「俺も(オレンジに変更)だよ」@エギン
情けないエギンと、みんちょ。
するってえとしげQの野猿に当たりあり。
ドラグがじーじー言っている。
「調子がいいと何やってもいいんだろうなあ」@エギン
あわせるしげQ。
「よっし乗ったよ。しっかりフックしとるって」@しげQ
しか〜し、あがってきたのはエソ。

アジを丸呑みしておった。
「エソとアオリの引きの違いがわからんかった」@しげQ
結構笑える。意味の分からん人はこちら→
みんちょとエギンの刺しが続いたが、みんちょにHIT。
「きましたよ〜エギンさん」@みんちょ
「くっそーやられた〜」@エギン
「これがアオリイカっていうんですよ」@みんちょ
「へー。これですか〜、アオリイカって。
イケスに入れると以外と茶色いんですねえ。もっと白のかと思ってました。」@エギン
後頭部で鈴の音が聞こえ出すエギン。手下くんの笑い声まで聞こえてきた。
「そろそろ移動しよっか」@しげQ船長
「どこ行く」@しげQ
「そりゃーまだ釣ってない人の意見を尊重すべきじゃないですか」@みんちょ
「あそこ!」@エギン
完全に悪い意味で気をつかわれている。こりゃーいかん、真剣にしゃくりだすエギン。
するってえと、すぐにエギンに待望の当たりあり。
「俺が本気だしゃーすぐだよすぐ」@エギン
すかさず2連発。
「ほらもーみんちょを抜いた」@エギン
そのあともいろいろがんばってはみたものの当たりは散発。
つれることは釣れるが沢山釣れない。
餌木を追ってくるアオリも少ない。
みんちょがいうには若干サイズがいいらしい。
といってもキロが混じるわけじゃーなし。
「秋はどこへいってしまったんですかねえ」@オータムみんちょ

餌釣りをしているエギンに大きな当たりあり。
ドラグががんがん出ていく。
「なんかでかいの来たぞ〜」@エギン

「でーら、しなっとるじゃん」@みんちょ、しげQ
あがってきたのはウスバハギ。
結局これが2匹釣れた。

それからいろいろやってはみるものの、当たりは散発。
結局3人で35杯くらいで終了。
港へ帰って話しを聞いてみると、他の船の人たちは結構釣っていたみたい。
20杯以上/1人釣ってきた船もたくさんあったみたい
「みんちょくんたちは、数は少ないけどサイズがいいねえ」@かばちゃん
といわれたのがせめてもの救いで、ショックではあった。
前半カンパチ釣ろうともがいたのがあかんかったようだ。
「エギンさんたち(アオリの)数少なかったみたいじゃん」@チョコ2
「あんたに言われたーねーわ」@エギン
「カンパチ釣って大王さんを沈めたかったのになあ」@エギン
「大王との戦いは三国だって」@チョコ2
確かにその通りだわさ。
エギンと大王さまのバトルは、パルパロ三国バトルへと持ち越された。
帰りの車中
「カンパチ釣りたかったなあ」@エギン
「気持ちはわかりますけどねえ、無理があったんじゃないです」@みんちょ
「それにしても、他の人たちよーけ釣ってきとったみたいねえ」@エギン
「みんなやるねえ」@しげQ
「けっこうショックでしたねえ」@みんちょ
BREADEN SWG-RS83 TWNPWR C3000 PE#0.8 FULOLO#3 アオリーQ3.5ピンク、マーブルサクラダイ