日時 2004年10月24日(日)6:30-15:30
場所 引本周辺(三重県)
天気 曇り、一時雨
風 ちょっとあった
波 ちょっとあった。後半は、高いうねりが出てきた。
メンバー クリーム:とよ、ばば、エギン
     おとん丸:チョコ2、チョコ3、ゾンビ
ターゲット アオリイカとカンパチ
船 フィッシングオザキのクリームとおとん丸
結果 クリーム
    アオリイカ 3人で40杯くらい 最大はとよの800gくらい
    カンパチ1匹(とよ3.5kg)
   おとん丸
    ワラサ3匹(68〜73cm、1匹/1人)
    アジ、赤いのなど





先々週に引き続き、三重のアオリ、カンパチ。
前回、おとん組をへこましたキャップエギン。
朝から機嫌が良い。
「今日もカンパチ釣るでねえ」@キャップエギン
「本当に釣れるのかー?」@ばば、とよ
まあ、無理も無いだろう。
「ここの魚(カンパチ)はウブだで釣れるってぇ」@キャップエギン
「アオリ、釣りたい」@ばば、とよ
「アオリなんかどうせんでも釣れるわー、今日は俺が船頭だよ」@キャップエギン
「俺はエギンさんがアオリ釣ったとこ見た事ないでよー」@とよ
(実は昔、とよくんと2人で北陸に行って、撃沈したのさ)
「お土産(アオリ)は持って帰らせてよー」@ばば
どうもこの2人には、エギンは信用されてないらしい。
「最初はカンパチ釣るでさあ、ジグ付けてといてよー」@キャップエギン
「3人おやー、誰か釣るでねえきっと」@キャップエギン
「本当に(カンパチが)釣れるのかー?」@ばば、とよ

さて出船。
まあ凪は凪。曇っている。
カンパチポイント。
既におとん組がやっている。
「大体この辺だわきっと」@キャップエギン
「いいよ、落としてー」@キャップエギン
「おっし、来た!」@とよ
僅か、開始5分も経っていない。
「ほーら、来たみろー」@キャップエギン
「本当に来とるがー」@ばば
本当に来とるがーと思っているのはとよくんも一緒。
予言どおりのHITに驚きながらファイトするとよくん。
3.5kgのカンパチGET。



おとん組の目の前でGET。
前回といい、今回といい、笑いの止まらないキャップエギン。
焦るおとん組。

軽く、おとん組の出鼻を圧し折って、そのままアオリへ。
一投目でいきなりアオリGETのキャップエギン。
「だから言ったでしょう、俺は釣るって」@理想的な展開のキャップエギン
結局、その後も、3投で2杯GETのエギン。
「エギンくん、見直したわー」@ばば、とよ
その後も、ぽつぽつ飽きない程度に釣れる。
最初は、ばばのペースが上がらず、足を引っ張られたが、後半は挽回。
おそらく3人で40杯くらいは釣ったと思う。
数的には、エギン>とよ>ばば の順。
「まあ、こうなる(↑)ことは最初からわかっとったけどねえ」@ばば
「俺も、わかっとったよ」@エギン

おとん組は昼前にワラサ3匹釣ったらしい。
それまでは、きっと無口に釣りしてたことだろう、きっと。
しかし、またしても、ワラサ3本GET。
それにしても侮れん奴らだ!

ああ、尾鷲ブルース!