日時 2004年10月11日(月)6:30-16:30
場所 引本周辺(三重県)
天気 晴れ
風 ちょっとあった
波 ちょっとあった。最初はうねりも残っていた。
船 フィッシングオザキの3隻
メンバー 丸ハンドル:みんちょ、すなふきん、エギン
     おとん丸:チョコ2、チョコ3、富
     パル丸:ゾンビ、ゾンビつれ
ターゲット アオリイカとカンパチ
結果 丸ハンドル
    アオリイカ 3人で約50杯 最大はみんちょの700-800gくらい
    カンパチ3匹(スナフキン4kg、エギン3.7kg、みんちょ3kg)
   おとん丸
    カンパチ2匹(チョコ2 4.6kg、4kg)
    アオリ4杯
   パル丸
    アオリ30杯





10日の夕方、すなにメールするエギン
「明日(11日)はどうするの(どんな釣りをするのかという意味)?」@エギン
「まだ決めてない」@すな
(いただきだな!)@エギン
軽くスナを口説いて、3人で出船することに。

今日は初めて乗る丸ハンドル。
さあ釣り開始。
エギンHIT。300gくらい
すなHIT。一緒くらい。
またスナHIT。またエギンHIT。
「みよしの乗り合いの方(みんちょ)、今日はどちらから?」@すな エギン
するとみんちょHIT。今日一。



そんなこんなで、結構簡単に釣れる。
さすが秋アオリ。
ただ、先々週よりは断然サイズがいい(Byみんちょ)らしい。

前半飛ばしすぎたスナは、後半失速気味。
後半、エギンとみんちょが追い上げて、3人ほぼ互角の戦い。
「みんな釣れちゃうと、面白くないなあ、苛める人おらんから」@すな
「釣りの本質を見失っとるな」@エギン

そんな折、無線が入る。
「カンパチ2匹目釣った」@チョコ2
「おとん丸の奴ら2匹目釣ったらいしよ」@エギン
「こりゃーいかなあかん」@エギン
アオリも飽きてきたころだったし、一発勝負に出るエギン船長。
オトン丸に近づく丸ハンドル。
「魚見せてよ」@丸ハンドル組みの3人
「どーだ」@カンパチ*2を誇らしげに見せるチョコ2



「結構でかいねえ」@エギン
「どの辺で釣ったの?」@エギン
「その辺」@チョコ2
「悪いけど生半可な気持ちじゃあ釣れんよ」@チョコ2
「腹立つなあ」@エギン
早速ジギングを開始する丸ハンドル
思うように操船できず、苦戦するエギン船長
「船立てるって難しいねえ」@エギン
「(操船)代わろうか」@すな
「頼むわ」@エギン
「ふーん、なるほど、ここに根があるわー」@すな
しばらく様子を見るすな
「でらーベイトが出てきた、はい落としてー」@すな
「あ、喰った」@みんちょ
みんちょになんかがHIT。
するとエギンにもHIT。
「来た!」@エギン
「こりゃーいいぞ、カンパチだわ」@エギン
ちなみにみんちょのはエソだった。
結構引く。根に走られないように慎重に寄せる。
カンパチ3.7kgGET。よー引いた。



「なんか喰わせてやったって感じ」@見事な操船のすな
「エギンさんカンパチGETです」@無線でチョコ2に話すエギン
「えー誰が釣ったの?」@無線のチョコ2
「俺だって、神様エギンだって」@無線のエギン
再び同じ根を流すすな。
再びみんちょにHIT。
しかし水面近くでばれた。魚はなんだったかよーわからん。
再び流すとみんちょにHIT。
またカンパチが喰ってきた。
楽しそうに戦うみんちょ。
3kgのカンパチGET。よー引いた。



こんどはおとん丸の目の前で釣ってやった。
「(ここは)馬鹿でも釣れるわー」@丸ハンドル組
いきなり2本も取られてでらー不愉快なおとん組。
相当ショックを受けている感じだ。
それにしても、なかなか見事なすなの操船。
「エギンさんが釣ったときと、まったく同じような反応だったわ」@すな
「今度は俺(エギン)が操船するわ」@エギン
「あー、反応出てきた」@エギン
「はい落として」@エギン
「あー追って来た」@みんちょ
「よっし、喰った」@すな
「おーし、カンパチだわ」@すな
「バラすなよ」@エギン
スナフキン4kgカンパチGET。



「でらーいい展開だわー」@エギン、すな
へこまされるおとん組。
「全員釣ったで帰るわー」@エギン、すな
あー面白かった。

「3本もカンパチ釣ったん?」@かばちゃん
「俺らーは、腕がちゃうでねえ」@エギン
桟橋に着いて記念撮影。



一日中頑張ってカンパチ2本のおとん丸が、無念の帰港。



3本並んでいるカンパチを見て、ショックを受けるチョコ2ほかおとん丸。
わずか終了間際、一時間も掛けずにこの釣果。
ショックを受けるのも無理はない。
「アオリもよーけ釣ったねえ」@カバ、みほ
「まだイケスに居るでもってくるわ」@エギン、すな
イケスのアオリを探すすなとエギン
「あれー、(アオリが)居らん。あんなにたくさん居ったのに」@エギン、すな
犯人は決まった。オトン丸の奴らだ。
この単純な手口。間違いない。
俺らの船からアオリを奪っていくとは。
よっぽど悔しかったんだろうなあ。
「信じれんわー、(他の)人の船のイケスからアオリ奪っていくなんてー」@エギン、すな
「そんなに大事なアオリなら、イケスに鍵掛けておいてもらわにゃーねー」@おとん丸組
「さーて、山分けターイム!」@富
「また、山分け?」@エギン、すな
「当たり前じゃん、俺たち仲間じゃん」@富
「俺にとっては、ここからが、今日の釣りの始まりだでさあ」@富
「今まで(釣り開始から山分けタイム寸前まで)の時間は、どーでもええんだわ」@富
結局、一番釣ってない敗者が、よーけ獲物を持ってかえったらしい。

さて、帰りの車中。
「今日は面白かったねえ。」@エギン
「全員(カンパチ)釣ったで帰るわー、これは相当効いたんじゃない」@エギン
「ショックでかいだろうねえ」@すな、みんちょ
「どうでもいいけど、人の船のイケスからアオリ奪ってくなんて信じれん」@すな
「まあ、よっぽどショックだったちゅうことだよ」@みんちょ
「今日は久しぶりにカンパチ釣れて気分が良いで、あんまり怒れんなあ」@エギン
「大王と、親分からメールの返事が来んなあ」@エギン
「やっぱ、俺が釣っちゃうと、面白くねえんだろうなあ」@エギン

アオリ CPS902 TWNPWR4000 PE0.8 FULOLO#3 アオリーQ3.5 ピンク 青など
カンパチ Gradius6012S TWNPWR8000PG PE30LB FULOLO#10 シャモジグ4OZ ピンクホロ