パルパロアングラーズ 
  玄達トーナメント


日時 2004年7月25日(日)5:00-18:00
場所 玄達瀬沖(福井県)
天気 晴れのち雷
風 少ない
波 低い
メンバー 16名(ばば、トヨ、富、チョコ2、大王、しげQ、みんちょ、エギン、スナ、ゾンビ、飛行機、
    ポックル、トク、シュン、やま、ポックル兄)
船 タイタニック、なぶら丸(今月号のSaltWorldに載ってます)
ターゲット 一番重い青物(一匹)を釣った人の勝ち
結果
 1位スナフキン ナル5.0kg
 他にナルを釣った人
  チョコ2、ばば(2本)、やま、みんちょ

2船の合計結果は ナル6本、シイラ1本、タイ1本、根魚少々

さーて、今日は待ちに待ったパルパロ玄達プチトーナメント。
先月のなまず大会に続き今年3回目のパルパロイベント。
気心と手の内(犯行の手口ともいう)の知れたメンバーが三国に集まった。

いつものファミリーマートで船の抽選。
簡単にいうと、比較的喧しいメンバーがTITANICになった感じ。

いざ出船。
港を出る。
なんとも凪だ。
ゆくさんが居らんだけのことはある。シュンちゃんは居るけど。

そのまま一直線に玄達瀬へ向かう。

玄達瀬に到着。
凪なのはいいんだけど、鳥が全く居ない。
大王さまに焼き鳥にされるのを恐れたかー!
(↑意味がわからん人はこちら
まあ、そうは言っても、我々が鳥たちを呼べるはずもなく釣り開始。

朝一が大事かも、と思って頑張ってはみるものの音沙汰なし。
まだ日が昇っていないがけっこう暑い。

そのうちなんかあるだろう、と思って頑張るがなーんもなし。
日が昇ってだんだん夏らしく暑くなってきた。

もうそろそろなんかあってもいい頃だろう、と思って頑張るが
相変わらずなーんもなし。
そのうちきっとなんかあるさ、焦るには早すぎる。

ばばが根掛かり。
「ばばさん、大きそうですねえ?タモ要りますか?」@エギン
笑える。

そうこうしているうちにゾンビくんになんかがヒット。
詳しくはよーわからんがタイみたい。



ちょっと船中が明るくなったが、それでも沈降状態は続く。
金曜○○くんがBOSEだっただけのことはある。

そのあと、ばばに当たりあり。
3回当たったが結局乗らなかったらしい。
とりあえず
「下手くそー」@エギン
と言っておいた。

今度はエギンが根掛かり。
「エギンさん、大きそうですねえ?タモ要りますか?」@ばば
笑われた。くそー。

今度は飛行機が根掛かり。
「飛行機、タモ要るかー?」@パル
冗談に反応しろ!

ちなみにこれはTITANICの青ボーグ3兄弟。
楽しそうに電動シャクリをやっている。



「釣れたかー?」@通りすがりの鳥人



「いいや、なんも釣れんよ。」@青ボーグ3兄弟
「ほっか、俺もなーんも釣れんぞー」@エギン

お昼過ぎ、長旅と炎天下シャクリの疲れがでてきたころだった。
「時合ですよー」@キャップ
いい情報をGETして一気に移動。

水面はなんら変わりないが、ルアーを落とすと潮が速い。
いいかも知れんと思ったときだった。
「来た!」@猿人
やはり時合のようだ。
俺にも来るぞーと頑張った。
すると
「あれ?」@猿人
なんと猿人チョコ2はばらしたのだった。
「アホやなー、釣れんくなってまうがねー」@パル
奴のことは気にせず釣りに集中するエギン。

「よっし、来た!」@猿人
なんとまたまたチョコ2にHIT。
こんどは慎重によせて4.9kgのナルGET。



「かりは返すぜー!おっし、やっと肩が温まってきた」@猿人
今がチャンスと思って気合を入れてしゃくる。
しかーし当たらない。
なにがいけないんだろう。
悩み始めた頃だった。
「おっし、来た!」@ばば
なんと今度はばばにHIT。
楽しそうなばば。

なぜだー、悔しいなあ。

するってえとまたまたばばにHIT。
「はいはいー、魚はこやって釣るんじゃー」@ばば
あー言われたしまった。悪夢が蘇るエギン。



2本も立て続けにHITかあ。何かを掴んでいるんだろうなあ。
すると今度は飛行機にHIT。
と思ったらすぐにバレた。何かを掴みきれていないんだろうなあ。
全くノーバイトのエギン。全く何も見えていないんだろうなあ。
疲れて水を飲んでいると
「あれ、誰かと思ったら未だBOSEのエギンさんじゃないですかー」@チョコ2
「ドラマは夕方だでねえ、ドラマは」@エギン
「いきなり、大政釣ったらみんなやる気なくなるでしょう、やる気がさあ」@エギン

このとき近所にいたTITANICも何本かHITしたみたい。
にぎやかそうだ。

結局このとき、TITANICのスナフキンと


やまちゃんと


みんちょくんもナルをGETした。


今しかないとがんばるが結局エギンには当たりすらなかった。
そのまま時合も終わり、
日も暮れ始め
最後は雷まで鳴って
そのままプチ玄達大会は終了した。
夕方のドラマは雷だった。

優勝は悲惨じゃなく貧さじゃなく僅差でスナフキンの優勝。
奴は日本海で魚が釣れて嬉しそうだった。

次回の北陸は10月の三国大会。
今日はノーバイトだったが、10月はがんばろう。

さて帰りの車中。
「いやー、日本海にも魚居るんだねえ」@スナフキン
「魚はいっくらでも居るって言ったでしょう」@エギン
「どうでもいいけど、みんな一生懸命しゃくっとるねえ、よーやるよー」@スナフキン
「魚もよーけおるけど、しゃくってもしゃくっても
 なーんも釣れんひともよーけおるだよ」@エギン
「あ、ごめん。BOSEの人の前でそんなこといっちゃいかんかったねえ」@スナフキン
「そんなに、(BOSEのエギンさんに)はっきり言っちゃあかんてー」@みんちょ
「いいよ、どうせ俺はノーバイトだでさあ、下手に気を使ってもらうより
ざまーみろとか下手くそとか言われたほうがよっぽどすっきりするしさあ」@エギン
「今日のところは飯1回で勘弁してやろう。」@エギン
くそー、一本釣りたかったなあ。
10月は電動大会になるかもね。

幹事さん、船長さんごくろうさまでした。
次回は9月5日遠州シイラ大会です。
参加者募集中です。
参加希望者はスナフキン、シヴァ会長まで。