神戸から560km。 博多「ふとっぱら」で宴会! | ![]() |
![]() |
翌日早朝。 呼子港 「サンライズ」 乗船! |
期待の初日! な、なんも釣れん!!(泣) |
![]() |
![]() |
初日は数バイトのみでノーキャッチ。 ヒラマサは釣れないけど焼肉は旨いよ! |
2日目も安定のノーキャッチ(ど下手) | ![]() |
![]() |
俺だけ何にも釣れないのでジギングに転向して小さなスマをゲット! 誠ちゃん大喜び!! |
炙りスマ激美味!! | ![]() |
![]() |
いよいよ最終日。。。 |
最終日の早朝。怒涛のヒラマサ祭りに8号タックルで幻影120-220を投げ4〜5回のミスバイトの末にがっちりフッキング。 誠ちゃんドラグで1ミリもラインが出ず何度も海に落ちそうになり1尾目をキャッチできました。 ヒラマサ:17.25kg ロッド:カーペンター BLC8040 リール:ダイワ20ソルティガ18000H ライン:ヨツアミ フルドラグ8号 リーダー:プロセレ ナノダックス170lb ルアー:カーペンター 幻影120-220 |
![]() |
![]() |
8年振りの大マサに感動を噛み締めてましたが同船者は次々と2尾目をキャッチしてるので私も参加。 突然沸いたダツナブラにブルーフィッシュ100-200を投げ込み2尾目がヒット。 1尾目の疲労が回復しないままの誠ちゃんドラグでヘロヘロになりつつ2尾目をキャッチ。 ヒラマサ:17.5kg ロッド:カーペンターBLC8035 リール:ダイワ20ソルティガ18000H ライン:ヨツアミ フルドラグ8号 リーダー:プロセレ ナノダックス170lb ルアー:カーペンター ブルーフィッシュ100-200 |
上:カーペンター 幻影120-220 下:カーペンター ブルーフィッシュ100-200 900lbダイニーマロープによる自作シングルバーブレスフック装着。 結んだ後の余り糸をあえて長く残し水中で抵抗を受けることでルアーのアクションを安定させるようにしました。 |
![]() |
![]() |
ノントラブル。ストレスフリー。 一生に一度のチャンスを逃したくありません。 |
呼子港に帰港。 お疲れさまでした! また会いましょう!! |
![]() |
![]() |
直列4気筒2000ccハイオク仕様。 飛ばした割に燃費よかったです。 |