防水床シート 車内用

濡れた釣り道具を積んでも気にならないように荷室の床にビニール床シートを敷いてみました。
車は2005年式のハイエースです。
作成者:エギン

まず、荷室のマットを取り外します。
採寸して、ホームセンターでビニール床シートを買ってきます。
値段は180cm幅のものが1500円前後/1mです。
ハイエースの場合は3.3mくらい必要です。

シートの上に純正マットを置いて同じサイズに裁断します。


裁断できたら、純正マットの上にシートを敷きます。



結構簡単な作業です。


最後に、内張りと床シートの間をシリコンシールで防水加工します。
 

シリコンは無臭の防カビ、室内専用(プロ用?)というのを使用します。
普通の有臭やつを使うと臭いが強烈でやってられません。
値段は倍以上しますがこちらをお勧めします。


こんな感じです。



■作成者の感想
□良いところ
  道具が多少濡れていてもきにせず荷室に積むことができます。
  掃除も楽です。
 
□良くないところ
  荷物が滑るので、なんらかの滑り止め加工が必要です。

□そのほかコメント
  ブルービニールシートよりはだいぶ格好良いと思います。

■使用者の感想
 「Newステップワゴンみたい」@通りすがりの人
 ↑うそです。
 そんなことを言う人はおりませんわ。