バッカン用ロッドホルダー
バッカン用のロッドホルダーを作ってみました。
最近は最初からホルダが付いているバッカンやタックルボックスもたくさんありますが
自作派(貧乏症?)のエギンは自作しました。
市販品は掛けれる数が少ないという点もありますが。
釣り場でときどき話し掛けられるので、このコーナーに載せることにしました。
作成者:エギン

作ってから載せようと思ったので、途中の画像がありません。
わざわざバラすのも、面倒なので完成写真。
テラスカーポート用丸雨樋(あまとい)37oまたは42oを買ってきます。
ちょっと大きいホームセンターに行かないと売ってないかも。
塩ビパイプより細くて軽くて、たぶん雨樋なので直射日光にもそこそこ強いのかなあと。
20pちょいくらいに切って、アルミステーでボルト締め。
それにバッカン引掛けようのステー(茶色の部分を取り付けておしまい。
茶色のステーは厚さ3mm-20mm幅


竿がすっぽ抜けて落ちないように、一番下に、ワイパーのステンレス棒を通します。

こんな感じ。

作成者コメント
左右どちらにも付けれますし、大容量4本分装着。
使わないときは外せます。
バッカンが壊れたら、次の新しいバッカンにも移植可能。
良いことだらけです。