日時 2020年10月24日(土) 4:00〜11:30
場所 三重鈴鹿沖
天気 晴
風  あった、最後は強くなってきた
波  少しあったれ
船  ブルームーン号
ターゲット サワラ
参加者 
みんちょ、Mさん、エギン
結果(船中) 
エギン サワラ1(95cm)
みんちょ サワラ2(88cm、80ちょい)
あと、船中ハマチ10ちょい、シーバス1



今日は、サワラキャスティング、3回目。
これまで、ハマチしか釣っていない。
この時期のハマチは美味しいなあといいつつも、ほろ苦い味だったさ。
そろそろ、ここらで、結果を出さにゃあかん。

ポイント、到着。
鳥が少し。
投げるといきなり喰ってきた。
ハマーだな。そのあとも当たりが続く。
4キャストで、ハマチ3本ゲット。
「今日のエギンさん、カッコいい」@みんちょる船長

今日の俺は一味違う。

ちょい風があるものの。魚っ気もある。

ほどなくして、みんちょヒット。

「こりゃ、いったわ」@みんちょる船長
サワラらしい猛ダッシュ。

チャンスとばかりに、フルキャスト。
「おっし、俺も喰った」@エギン
猛ダッシュ。
今日はバラさんぞと思って寄せていると、またバレた。
なんだかなあ。
みんちょる船長は、無事ゲット。
88cm。
「やっと釣れたよー」@でらー嬉しそうなみんちょる船長



着水と同時にブースを効かせて見せてやった。
アタックしてきてのらんかったので、早合わせで掛けた。
みんちょる船長のなぜ私だけ釣れたのかの冗長な解説が続く。
まーよっぽど嬉しかったんだろう。
わからんでもない。
嬉しい船長とは裏腹に、悔しくてしょうがないエギン。
「なんでこう毎回毎回バラすかなあ」@エギン

このあと、ハマチばかりになったので、やばいなあと感じておった。
メタルジグでレンジを下げていると、猛烈なバイトあり。
しかし乗らず。
再び、みんちょる船長ヒット。
なんと2本目ゲット。

ここで、友達のK船長登場。
「なにーもう2本目ゲット?」@K船長
「みんちょる2本目だよ、俺はまだ0だけどね」@エギン
するとエギンにヒット。
「おっし、食った」@エギン
今度は、バラせん。
一気に走るサワラの引き。
引きを楽しむというよりも、いかにバラさないかで、頭がいっぱいだった。
無事ゲット。
95cm。
でかぁ〜。
「やった〜」@エギン



「ルアー何?」@K船長
「サゴチューだよ」@エギン
「(ルアーは)なんでも喰うけどね」@エギン
「沈めた?」@K船長
「いや普通普通、投げて巻くだけ、船の下は魚だらけだでさあ」@エギン
一番やかましくて釣らしちゃいかんエギンに釣らすとこういうことさ。

そのあと、ハマチと、シーバス少々。
風が出てきたので、お昼前に納竿。

3回目にしてようやく、釣れましたわ。
今年のサワラはデカイね!



PE#1.5、Nanodax#5+Fulolo#12-6pくらい
サゴシチューンナギラブルピン NGR