日時 2020年3月7日(土) 7:00〜
場所 遠州
天気 晴
風 少ない(天気)
波 低い 凪だった
船 哲游丸
ターゲット アマダイ、太刀魚,アジの泳がせ
参加者 エギン、船中で7名くらい
結果 エギン アマダイ50cm1、チビ1
太刀魚、7匹 指5から2、指4くらいが多かった。
船中だと、真ん中くらいかなあ、反対の右舷は、よーわからん。
今日は、凪みたいだったので、遠州へ。
釣り開始。
いまいち当たりなし。まーこんなもんか、アマダイは。
移動すると、いきなり当たり。
かなり良い引き。
あがってきたのは50pのアマダイ。
わざわざ買ってきたイシゴカイに喰ってきた。
「船長がいいところ流してくれるもんで、一発だよ」@エギン
「(エギンさんの)腕がいいだよ」@謙遜船長
このサイズが釣れると嬉しいねえ。前回も釣ったけど。
当たりもあるはえるけど、そんなに、活性高くない感じかなあ。
ま、でも、ましな方かなあ。
途中で、太刀魚。
渋かったねえ。
でも、遠州の太刀魚は、でかい。
サバ短を、冷蔵庫に忘れてしまったお馬鹿なエギン。
ほいでも、外道で釣ったカサゴ1匹を、切り身にして6匹ゲット。
鮮度がいいから、喰いがいいのかねえ。
餌か無くなって太刀魚切り身にしたが、喰わず。
仕方なくルアーでやってなんとか1匹追加で合計7匹。
最後にもう一回アマダイ。
隣の人が50センチ越えのアマダイゲット。
チャンスと思って頑張ったが、一回当たっただけで終了。
反対隣は88歳のちょーベテラン。
大きいのはおらんかったけど、トータルでアマダイ5匹。
大したもんだわ。
倍くらい釣りたかったけど、季節を、考えたら、楽しめた方かなあ。
凪で釣りやすく。暖かかった。
もうじき、春だねえ。
タチウオの肝と卵
酒飲みの人には、こういうのが受けるね。