日時 2019年10月5日(土) 7:00〜13:00
場所 遠州
天気 晴
風 まーまー(天気)
波 1.5くらいから落ちていく感じm
船 哲游丸
ターゲット アジ、泳がせ、太刀魚
参加者 エギン、船中6名くらい
結果 アジ少し、シオ1、ツバス2、カサゴ1、キビレ1
太刀魚、15匹くらい
アベレージ指4。でかいのは、指5。
今週も先週に引き続き、遠州タチウオ。
「おみゃーさん、そんなに太刀魚釣りたいんかい?」@通りすがり
「あー釣りたいさ」@エギン
「クーラーに入りきらんくらい釣りたいわ」@エギン
朝方、波風残りそうということで、少し遅く出船。
富士山が見える。
おー遠州!
釣り開始。
今日は、小アジの、確保に苦戦。
かなかなか、掛からんし
やっと掛かったかと思うと。、喰われて秒殺。
難しい。
なかなか餌確保できない。
泳がせは、いまいちな結果になってしまった。
「この辺カンパチ釣れるかも知れませんよー」@船長
先週ルアーの人が楽しそうにシオを釣っていたので、ジギングロッドも一本持参。
後ろの人にシオヒット。
するとエギンにもヒット。
最初に掛けた人が偉いわなあと思いつつ、シオゲット。
コンコンコンと真下に潜るシオの引き。
楽しい。
二匹だけのコアジで最後の泳がせ。
一匹は、コアジに傷。なんだろう。
二匹目は、キビレ。
泳がせ終了。
そのあと、太刀魚。
先週とは、違って渋い。
何が違うんだろう。
潮が動き出したか、当たりが増えてきた。
といってもちと渋い。
しり上がりに喰いが出てきて、たぶん15匹くらい。
サイズが良いので、気持ち良い。
アジ 錘80-100 ハリス1.5号から2号
太刀魚 錘120 片テンビン ハリス7号 タコベイト小 鯖短
がまかつ ケン付タチウオ ストロング ナノスムースコート 2/0号
シオの刺身。