日時 2019年4月20日(金) 15:00-23:00
場所 福井県茱崎(ぐみざき)
天気 曇り
風  まーまーあった
波  もまーまーあった。ほかの船は居なかった
船  DEEP OCEAN
ターゲット マダイ、ヤリイカ
参加者 エギン、あと乗り合いの人少し
結果 マダイ57p、55p、40p、ヤリイカ3杯



さて、今日は茱崎マダイ。
ちょっと久しぶりのはまのっちマダイ。

最近ろくなもん釣っとらんので、そろそろまともな魚を釣りたい。

茱崎に到着。

水入りポリタンクを使ってドラグ調整。
PE0.6で1s。

空は曇っている、しかも寒い。

不安なまま出船。




大きくエリアの反応をみて、広範囲に探る。
船長にはこの時点で今日の攻め方がわかっていたらしい。

さて釣り開始。
「そろそろですよ」@はまのっち船長

するとほんとうに釣れ始める。
船長、乗り合いの人ポツリポツリと。
そんなにデカくはないけど、いいなあと思って眺めていた。

しかしエギンには当たりなし。
何がいけないんだろう。

ヘッドを小さくしてみた。

すると来た。

コンコンコン、おー久しぶりのマダイの当たり。
こらえてこらえて。
反転したらスウィープに合わせる。
素直に船長の言うことを聞く。

「エギンくん来たかー!」@船長
「船長が良いところ流してくれるもんで来ましたよ」@エギン

「ちょっといいかもなあ。57pだな」@タモを持って待ち構える船長

まもなくして浮いてきた。
めでたく初日。



測ったら本当に57p。
魚の引きだけで当てるとは、たいしたもんだわ。

そのあともポツリポツリと。
一番楽しそうな人は、時折現れては効率よく釣るこの人↓



そのあと2枚追加して、マダイ終了。

そこから、ヤリイカ。
荒れてて気持ち悪いのと、寒いので
途中から寝てました。
3杯で終了。
他の人は、どうだろう15杯くらいかなあ。
まあいいさ。
マダイ釣れたし。


Geecrack DORO-B65H
SHIMANO BARCHETTA CI4+ 201HG
PE#0.6 FULOLO#3 TGスライド 金玉90g
結構ライン出るのでPE200mあったほうがいい。

Cl4 Metal Sutte B66ML-S
BARCHETTA CI4+ 201HG
PE#0.4 FULOLO#3 浮きスッテ、鉛12号










手前左側:白子
手前右側:肝
奥:卵

これは良い肴でしたわ。