日時 2019年1月1日(火) 6:30〜12:30
場所 遠州灘
天候:晴れ
風 まーまー、いつもの遠州
船  わし丸
ターゲット アマダイ
メンバ エギン、あと乗り合いの人が2人(餌1、ルアー1)。
結果 いまいちでした。
 エギン:アマダイ1sくらい、ドチビアマダイ1、
 エビスダイ2、マハタ1、カサゴ2、、アオハタ1kgくらいかなあ1、カサゴ4
 ほかの餌の人は1.5sアマダイ。全体的に貧果でした。



今日は遠州アマダイ。
波風は少ないかなあと思って釣行。
しかし、いつもの冬の遠州。

綺麗な初日の出。



太陽よりも、魚の顔を見たい。

釣り開始。

う〜ん。当たらん。

魚おるんかなあ。
トモが騒がしい。
蛇とカサゴ。

当たりなし。
風はある。
餌も取られん。
「底潮が動かん」@船長
ということらしい。

いやな予感がしてきた。
新年早々やらかすんだろうか。

しばらくしたら、わずかな当たり。
合わせたが乗らず。
と思ったら、ドチビアマダイ。
複雑な気持ちだ。

そのあとしばらくすると
やっとまともな当たり。
ドラグが出る2段引き。
これは間違いないでしょう。



本命ゲット。
ほっとした。

その次は、中アマかと思ったら、マハタ。

それからまた当たりがなくなった。

船長の棚が高すぎる、というアドバイス。
そっかぁと思って棚を下げると、いきなりいい当たり。
やっぱ船長の言うことは聞かなあかんと思ってあげてみると
赤い魚。
キンメ?
ちと違う。
エビスダイのダブル。

鱗が固くて、捌き辛いが、美味しかったですわ。

結局ぱっとしないまま終了。
本命釣れて良かったとしておこう。

まあいいか。

あばよ。




真空パックん、昆布締め。