日時 2015年9月5日(土) 6:00~14:00
場所 三重県引本周辺
天気 晴れのち曇り
風 少し 後半強かった
波 低かったが途中からウサギ
船 オザキの40馬力
ターゲット カワハギ
結果 カワハギ27枚。最大は25㎝ちょい。
カサゴ、ハタ。

さて、今日は久しぶりの引本オザキ。
カワハギが釣れているらしい。
塾長と2人で行くことにした。
船着き場で、メッキ。


久しぶりに釣ったけど、彼らのルアーの追い方は、迫力がある。
それがそのまんま大きくなったのがGT。
で、釣り開始。
いきなり塾長ゲット。

何枚釣れるかとおもいきや
後が続かず。
続くのは外道のあたり。
転々とポイントを探す。
ようやく、マンション発見。

写真を撮る暇もなく、夢中で釣りをした。
水面近くなって、最後に、もう一走りするのがカワハギ。
餌が無くなったところで終了。
アサリパックを4箱(1人)も使ってしまった。
風も強くなったきたし。
「よーけ釣ったねえ」@エギン
「チョコⅡさん、ちんちんだにー」@塾長
「30くらい居るかなあ」@エギン
「微妙だなあ」@塾長
「こんなにサイズのいいカワハギを沢山つったのは初だわ」@エギン
「あそー」@塾長
「伊良湖じゃありえんよ、チビばっかだでさあ」@エギン
「あそー」@塾長
「人が多いもんで、大きくなる前に釣られちゃうのかもね」@エギン
「あそー」@塾長

さて、港へ戻る。
「生簀見る?」@エギン
「よーけ居るねえ」@三重支部長
「でしょー」@塾長
「よーけ釣ったねえ」@かばちゃん
「ぜったい俺らーはやらかすと思っとったでしょう」@塾長
「今日は!いちおう釣ったねえ」@みほねー
「やらかす組じゃなくて、結果出す組に入れてもらわんと」@塾長
久しぶりに満足のいく結果だった。
最近「あばよ」ばっかりだったでさあ。
3本胴突3本針、錘20号。アサリ4パック。