日時 2014年10月19日(日) 6:00〜13:00
場所 伊良湖周辺
天気 晴れ
風  少し(4mくらい
波  少し
船  DESPERADO(大きい方)明康丸、マイケル、シーブルー、赤
ターゲット ブリ、マダイ、シーバスなど とにかく重い魚

ジギング大会

今回の大会にご協力頂いた皆様

ルアー・フライショップ上飯田
T工房様
師崎擬似餌釣り倶楽部

■ルール
魚種問わず、一番重い魚を釣った人が勝ち。1,2,3位に商品あり。

釣り方は、基本は、ジギング、キャスティングのみです。
ただし、他の人に迷惑を掛けたり、釣り場を独占しない前提で、エサ、ノマセもアリにします。

■参加者 35名
塾長、エギン、リーダー、チビリーダー、ゾンビ、DESPERADO、みんちよ、なんや、とよくん、
まーくん、マイケル、あしたか、のぶ、稲さん、倉ちゃん、丸山さん、田中さん、ぜんちゃん、ぜんちゃん娘、
高山さん、エロガッパ、かとうさん、むらいさん、高尾くん、小阪さん、菅野さん、 鈴木さん、
横尾さん、竹藤さん、囀cさん、きとちゃん、たそがわさん、林さん、中村さん、鈴木尚さん

■結果
1位、マダイ3.6s マイケルさん
2位、ホウボウ1.1kg あしたかさん
3位、ハマチ1s 横尾さん

特別賞 他は文中↓参照のこと

■Report
去年(2013年)に引き続き、今年もやってきました伊良湖ジギング大会。
台風明け、調子がいまいちらしいが、まー知ったこっちゃない。

今回は、DESPERADO、明康丸、マイケル、シーブルー、赤船の5隻。
今回は個人戦なので、抽選して各船に乗り込む。



エギンは明康丸。
しばらく明康丸の写真が続きます。



最初は太刀魚ポイント。
結構簡単に喰ってくる。

塾長とチビリーダーで合計15匹くらい。
しかしリーダーはたったの1匹。
焦ってルアーをとっかえひっかえするリーダー。





むらいさん サワラゲット。



チビリーダーホウボウ。



チビリーダー、マゴチ。
「やるなー少年」@船長



菅野さん、シオ。



「なるべく垂直になるようにしゃくってみて」@船長

すなおに言うことを聞くエギン。
するとすぐ当たり。
「来た!、ほらほら船長の言うとおり垂直にしゃくったらすぐだてすぐ」@エギン
「船長の言うこと聞かなあかんわ」@エギン
と思ったらばれた。


すかさず、すぐヒット。
エギン、ハマー。



エギンホウボウ。



アシタカさん、ホウボウ1.1s←2位。



丸山さん、ホウボウゲット。
船中結構ホウボウがあがる。



最後、ディープマダイをやってみたが、太刀魚のみで終了。

エギンクーラー。



釣り終了。
検量係のリーダー。



でましたねえ。
この渋い状況で、大したもんだわ。
マイケルさんの3.6sマダイ。



3位の横尾さん



2位のあしたかさん



文句なし1位のマイケルさん。





賞金とお米20s。



優勝魚の船長賞もゲットです。



五目賞。



最年賞(小)。



小魚賞。



はた賞。



はた賞。



でーら飲んだでしょう。



レディース賞。



マダイ釣った賞。



なんだったかなあ、忘れた。



お誕生日が近い賞。



船長。



上飯田さんからの釣り具。



結果一覧。
ブランクの人は、太刀魚中心。



遠くから来たで賞。



集合写真1 (クリックで拡大)




集合写真2 (クリックで拡大)



シーブルーの乗船券抽選。



おめでとうございます。




幹事さま、関係者の皆様、参加者の皆様、大変ご苦労さまでした。