日時 2013年11月22日(金) 7:00〜13:00
場所 伊良湖周辺
天気 晴れ
風 まーまーあった5mくらい
波 もあった
船 石川丸(師崎)
ターゲット カワハギ
参加者 エギン、イチ、くわ、船全体では20人弱かな
結果(エギン) カワハギ4枚、カサゴ2、外道
鱈(たら)釣りに行こうと思ったが荒天中止。
で、伊良湖カワハギへ。
ちょっと遠くのポイント。
「この人(イチの隣)上手かも知れんよ」@エギン
「どうしてわかるんですか?」@イチ
「でらー高い竿だもん」@エギン
「そーなんすか」@イチ
釣り開始。
いきなりすっごい活性。
今日は何匹釣れるんだとおもったら最初だけ。
風が強くて、竿が風に煽られて当たりがわからん。
シーズン終盤、釣れれば、それなりのサイズで肝パン。
ワッペンは少ない。
で、イチの隣の上手そうな人。
この状況で12,3枚は釣ってたと思う。
たいしたもんだわ。
舐めるように釣り方を観察して真似したが、及ばず。
何かが違うんだろうなあ。
道糸PE-#2、フロロ#4、針4.5号*3本、錘30号