日時 2013年11月2日(土) 6:00〜13:00
場所 伊良湖周辺
天気 曇り
風  少し(2mくらい
波  少し
船  DESPERADO(大きい方)、明康丸、マイケル
ターゲット ブリ、シーバス

ジギング大会

■ルール
魚種問わず、一番重い魚を釣った人が勝ち。1,2,3位に商品あり。
エソを釣った人は1,000円罰金。ただし1,2,3位に入れば罰金免除。
ボーズも1,000円罰金。

釣り方は、基本は、ジギング、キャスティングのみです。
ただし、他の人に迷惑を掛けたり、釣り場を独占しない前提で、エサ、ノマセもアリにします。

■参加者 24名
リーダー、塾長、チョコU、DESPERADO、ボックル、エギン、サブ、のぶさん、いなさん、
伊藤さん、古谷さん、ぞんび、こいさんまん、丸山さん、ガクさん、高山さん、小坂さん、高尾さん、
菅野さん、ぜんちゃん、ボックル兄、大工、野村さん、マリボサ親分

■結果
1位、ワラサ3.5s 野村さん
2位、ワラサ3.45s マイケル兄さん
3位、ワラサ3.1s たかやまさん
4位、ワラサ2.8s ぜんちゃん

特別賞
サワラ2.4s 伊藤さん
マダイ マリボサ親分
ホウボウ ゾンビ

ボーズ 
 塾長とボックル兄

■Report
去年(2012年)に引き続き、今年もやってきました伊良湖ジギング大会。
最近ブリが釣れだしたみたいなので期待が持てる。

今回は、DESPERADO、明康丸、マイケルの3隻。
今回は個人戦なので、抽選して各船に乗り込む。
濃いメンバーが明康丸に集中して海賊船の雰囲気。



少々薄暗い中、釣り開始。



「来た」@ゾンビ
開始間もなくゾンビにヒット。
結構引いている、でかそう。
写真撮ろっかっと思ったらブレイク。

「あーあー勿体ない」@エギン
「くっそー、でかかったのに」@ゾンビ
「ところで、ルアー何色だった?」@エギン
「ブルー」@ゾンビ
「あそー」@エギン
「ゾンビのココロもブルーだって」@塾長

暫くすると、ともでヒット。
なんとマリボサ親分に来たらしい。
マダイゲット。



それにしても、嬉しそうな顔しとるわ。



このあと、船長が神経絞め。



それなりに、魚の気配はある。

野村さんにヒット。



船長がタモ入れ。



落ち着いたやりとりでワラサ3.5sゲット。
これが優勝魚だった。



写真はないが、この頃、船中は、サバフグが結構釣れていた。
しかし、何にも釣れない人が居るですよねえ。
まーねー
こんだけ大勢おやーねー
一人くらいはねー



一番後ろに見えるのがチョコUさん。



このとき、塾長、チョコUのボーズバトルとなっていた。
ゾンビホウボウゲット。



船は多かったが凪で釣りやすかった。



写真はないが、途中でシオが沢山来た。
だが、他の船が来て、すぐスレてしまった。

終盤、なんとかエギン、シーバスゲット。



でも小さいからだめだこれは。

これがエギン近辺でやっていた人の釣果。
大きい魚が居ないので寂しい。



港へ帰って検量。

野村さんのワラサ3.5s(1位)



マイケル兄さんのワラサ3.45s(2位)



高山さんのワラサ3.1s(3位)



ぜんちゃんのワラサ2.8s(4位)



伊藤さんのサワラ2.4s(特別賞)



さて表彰式。
商品の新米登場。



1位は賞金と、新米10s







2位は賞金と、新米5s







3位は賞金と、新米3s



特別賞は、アナゴの干物。



特別賞は、アナゴの干物。



特別賞は、アナゴの干物。



相変わらず嬉しそうな顔しとるわ。

見事商品を獲得した勝者の皆様!



さて、
エソゲット、ボーズの
罰金3人組。



ボーズの塾長とボックル兄が、来年の幹事です。

夜は内藤屋さんんで宴会。



この時期の釣りたて魚は美味しいですわ。

幹事さま、関係者の皆様、参加者の皆様、大変ご苦労さまでした。