日時 2012年5月26日(土) 5:00〜12:00
場所 名古屋港
天気 晴れ
風  最初と、最後はちょっとあった
波  最初と、最後はちょっとあった
船  ブルームーン号
ターゲット シーバス、アオリイカ
参加者 
みんちょ、手下、エギン
結果(船中) アオリイカ2.2s手下くん
 シーバス たぶん15匹くらい

今日は名古屋港。

ブルームーン号2回目の乗船。
釣りやすくて、なかなか良い船。

さて釣り開始。

「映ってますよー、釣れますよー」@みんちょる船長
ジグで小さいシーバスがすぐ喰ってきた。

この後アオリイカ。
ちょっと風があってやりにくい。
船はたくんさん。
釣れているんだろう。

しばらく沈黙。
「ほんとにおるんかなあ」@エギン

すると、近所の船がアオリゲット。
よくみえないが結構でかそう。

気合入れてやるもののあたりなし。

するってぇと手下くん。
「来た!」@手下

「まじっすか」@エギン、みんちょる

ほどなくして浮いてきたのはでかいアオリ。
「でかいぞ、これ」@エギン
手下くんの顔がでらーまじ。
「こりゃちょっと慎重にやらなあかんなあ」@エギン
「こういう風に流してね、俺が後ろから救うでさあ」@エギン
うしろから慎重に掬ったとたん、ずしんときた。

「これでかいよ、2sあるんじゃないの?」@エギン
「確かにでかいねえ」@手下



これで一気にテンションあがった。
必至にしゃくる、エギンとみんちょる。
静かな海に、餌木をしゃくる音がだけが響く。
みんちょるがつぶやく。

「気が付けば刺しですねえ」@みんちょる
「ほだねえ、手下くん、いちぬけだでねえ」@エギン

しかし、あったくあたらない。

「まーそれにしても、この状況でよー釣ったねえ手下くん」@エギン
「エギンくんにキロアップ掬ってもらうんなんて最高に気分いいわ」@手下
「手下さんに、昔の面影はありませんなあ」@みんちょる
「昔はよー、エギンくんにいじめられたもんなあ」@手下
「エギンさんも、エギンさんの面影まったくないっすよ、早く釣ってくださいよ」@みんちょる
「釣れる気せんのだわ、こんなエビのオモチャみたいなもんでさあ」@エギン
「エギンさんなにいってるんすか」@みんちょる

そのまま粘ってみたものの、あえなくノーバイト2餌木ロストで終了。

次はシーバス。

穴うちで60くらい。
気分の良い一本だった。



穴と橋で何本か釣って終了。