日時 2011年11月13日(日) 7:00〜13:00
場所 伊良湖周辺
天気 晴れ
風  すくない
波  すくない 凪だった
船  石川丸(師崎)
ターゲット カワハギ
参加者  エギン、船全体としては30名(満席で42名くらい)
結果(エギン) ちょいやらかし。
          7匹。しかし、うち5匹はワッペン。
石川丸の釣果のところに僕のクーラーの写真を載せてくれてたんで
平均点くらいでしょうか。




『明日日曜日、1人で師崎石川丸カワハギ釣り
いってきます』@チョコU、とみちゃん他みんなにメールするエギン

最近結構釣れてるみたいで、お客さんは大勢。
カワハギはポイントの水深が浅いからいいが、これが太刀魚だったら
お祭りの嵐でわやだろうきっと。

さて、釣り開始。
わずか一投目で、隣の隣の小学生にヒット。
「もう釣れた」@小学生

バカでも釣れると言わんばかりの小学生。
カチンと来る。
きっとろくな大人にならんだろう。

反対隣の隣もまた小学生。
ほいでその小学生のとなりが父親らしきオヤジさん。

このオヤジが結構上手。
ばんばん数を伸ばしている。

そのオヤジさんが息子に指導する。
「叩いたあとはゆっくり上げる」@オヤジさん

そのオヤジのいうとおりにやってみたら、エギンの釣果も伸びた。

一日中頑張ったが、結局7匹。
サイズがよきゃーまだ許せるけど、ワッペンだでねえ。

これじゃーボックルをぎゃふんと言わせんなあ。



小さい割りに肝はたくさん取れた。