日時 2011年10月23日(日) 8:30-15:30
場所 大王周辺
天気 曇りのち晴れ
風  ちょっと
波  ちょっと
船  Kawasemi
ターゲット アオリイカ
参加者 とみ、ぺろ、うら、エギン
結果 船中16杯 とみちゃんが調子良かった。やらかしたのがエギン(2杯)
    最大はぺろちゃんの710g、



さて、今日は三重アオリ。
早朝雨が降っていたので、少々遅く出船。

さて釣り開始。
あたらない。
潮も走っていない。
「ん〜、釣れる気がせん」@エギン
「船は結構おるけど、あの船が一杯釣っただけみたい」@とみ

渋い。

どうなることかと思ったが、ペロちゃんにヒット。
710g。

今度はとみちゃんにヒット。

よーし、次はおれだぁと思ったらほんとにきた。
「おっし、来た」@エギン
「あ、ばれた」@エギン
「エギにヌルっていうのだけ付けてばれた」@エギン

気が付いたら、うらくんとのさし。
「まさかうらくん、俺を裏切るなんちゅうことはないよねえ」@エギン
「全然釣れないっすよ」@うら

その後も全然あたりなし。
「くっそー、全然釣れるきがせん」@エギン
あろうことがうらくんにヒット。
「つれちゃいました」@うら
「うらくん、いい感じで空気読んどるねえ」@とみ

「でーら、いやな展開」@エギン
「もー帰ろう」@ぺろちゃn
「ここで帰るわけねーがや、俺がまだ釣っとらんのに」@エギン

ここからでらー真剣にしゃくるエギン。
終にヒット。

「良かった釣れて」@エギン



「ほっとした」@エギン

さんざんやかましかったぺろちゃんが静かになった。
「苛める相手がおらんくなったら、急に静かになったねえ」@エギン

夕方多少活性があがってアオリ追加。

でも4人で16杯と、渋かった。

さて、帰りの車。
なんか今日は渋かったねえ。
確かに渋かった。
なんちゅうのかなあ、俺の餌木とイカがまったくコンタクトとれんかったわ
あそー
例えていうなら、餌木から発信する赤外線を受けてくれるイカが全く居らん感じ。

翌日は結構釣れれたみたい。
皮肉なもんだわ。