日時 2011年10月2日(日) 6:30-13:30
場所 大王周辺
天気 晴
風  ちょっと
波  ちょっと
船  Kawasemiほか、全部で8艇
ターゲット 青物、マダイ、そのほか
参加者 30何名

今日は、クラブ漁志人さん主催の、ジギング大会に参加。

前夜祭はサンライズ。



楽しいはずの前夜祭で死の宣告。
「電動禁止です」@会長
魂を吸い取られ、一気に電圧が下がるエギン。
もってくと、使いたくなるから、電動は船に置いていった。

さて、釣り開始。

つり始めるものの、当たりなし。
ハマチくらいつれそうなもんだけど、当たりなし。

朝から舌は全開のペロちゃんにヒット。



あがってきたのはハマチ。
それくらい抜けるだろうと思ったら水面でバレた。
あーあー。

その後、全く当たりなし。
他船のあたりがないみたい。

そんな中、Sさんに当たり。
明らかにワラサの走り。
さー水面とおもったら、これまたバレた。
もちろん、ペロさんのせーだ。

しかしめげずに、Sさん再びヒット。





ワラサゲット。
普通バラすとそのまま終了っちゅう人が多そうなもんだけど、
しっかり釣る人は釣るねえ。
今年2011年の安乗キャスティングトーナメントでも優勝したそうです。

後は、ハマチが数匹。
あとガシラとかマトウダイとか。
エソもおったわ。

このまま終了。

参加者全体で、ワラサ2本と渋い一日だった。

優勝(右端の方)


2位


3位


4位


5位


侍賞


なんと、たまたま掛かったマトウダイでその他の部優勝のエギン。


嬉しいなあ、魚釣って賞がもらえるなんて。
大昔のナマズ大会以来だわ。
最後まで諦めずに頑張って良かった。

船長賞


集合写真


参加艇(の一部)


おしまい。

とみちゃんとペロちゃんは、ジャンケン大会で、
しっかりお土産のワタリガニをゲットしてました。

クラブ漁志人の皆様、関係者の皆様、いろいろありがとうございました。