日時 2011年9月25日(日) 7:00-17:00
場所 三国沖(福井県)
天気 快晴
風  ちょっと
波  ちょっと、べた凪だった
船  宝来丸栄昇丸つれ鷹丸
ターゲット シーバス
参加者 トミちゃん、塾長、エギン、リーダー、アイーン、チョコU、ポックル兄、弟、とくちゃん、あさの、ぞんび、なんや、みんちょ、サブ

結果
 優勝 リーダー 2.2kg60cmシーバス
 2位 みんちょ シーバス

今日は毎年恒例パルパロイベント 三国トップゲーム大会。
角刈り選手権に参加したい人はチョコUさんまでご連絡くだされ。


7:00崎港集合。
くじ引きで船割り。

エギンはまたしても、チョコUさんと栄昇丸。
栄昇丸は、エギン、チョコU、ボックル弟、アィ〜ン、ゾンビ。

さて、釣り開始。
まったくトップに反応しない。
「台風で急に水温下がったからなあ」@船長
ということらしい。
確かに秋風が寒かった。

反応が悪いので、ゾンビとボックルがアオリ開始。
こうなる展開はみえていた。
案の定すぐ釣れる。サイズは小さいが。

大きめのポッパーで攻めるチョコUさん以外はみんなアオリ。



アィ〜ンにヒット。



ちょい移動したところで、バイト。
しかし乗らず。惜しかった。

またちょい移動、ナブラ。
すぐ喰ってきた。
ツバス。



でもこれじゃあ勝てんだろうなあ。

釣れるのはツバスとアオリ。
見切りをつけて、タテ釣り。
(タテ釣りとは、食わせサビキのことです)

ヒラメを掛けるチョコU。



ヒラメ、アコウ、カサゴ、エソ、サメなど、結構いろいろ釣れた。

宝来丸船長



栄昇丸船長



つれ鷹丸船長。
お酒は船長賞。



優勝のリーダー。


↑なんなんだ、この顔。

2位のみんちょる。



集合写真



だらだら。

 

優勝 ヨーロッパ軒のメガ盛り。



「たいしたことないわ、これくらい」@リーダー
リーダーさすがだわ。

帰りの車中。
やっぱ三国は、あれやってもこれやってもいろいろ釣れるねえ。
ほんと魚影が濃いわ。
塾長は、去年のドラマは無しかぁ
なしだわ、風邪ひいちゃってさあ
塾長でも風邪ひくんだ〜
それにしても、きんちゃんが居らんときのリーダーは、大上段からの上から目線だわ。
水を得た魚のように態度デカイもんなあ。
また来年の秋も、ここへ来よう。