日時 2011年2月6日(日) 6:30〜16:00
場所 大王周辺
天気 曇り一時雨
風 ちょっと
波 うねりがあった
船 Kawasemi
ターゲット シーバス、オニカサゴ
参加者 とみ、チョコU、塾長、ゾンビ、ナン、エギン
結果 シーバス2(とみ、塾長)
オニカサゴ、アヤメカサゴ、カサゴ、アカイサキなど

さて、今日はシーバスとオニカサゴ。
シーバスは諦めて、オニカサゴ一本で行こうかと思ったが
朝イチはシーバス。
とみちゃんヒット。

塾長ヒット。

あとは誰も釣れず。
周りの船ではちらほら釣れている。
掛ける人はよく掛けるみたい。
なんだからわからないが、なにかコツが要るみたい。
それがなんなのか全くわからんまま終了。
第二部オニカサゴ。
さーここからが本番さ。
あれ、ゾンビくんの様子が変だぞ。

あんなに、オニカサゴ釣りを楽しみにしとったのに。
あーあー。
一体何を手に持ってるんだ。

ま、こんな日もあるさ。
さて、オニカサゴ。
結構波があって、釣り難い。
オニカサゴもそこそこ釣れるが、型が小さい。
ほいでも、流せばなんか有る感じ。
当然の如く、順調に釣果を伸ばすエギンさん。
餌釣りは、わし丸で鍛えとるでねえ。
「こうやって釣るんだって」@ナンちゃんに解説するエギン
「やった釣れた」@本命オニカサゴゲットのナンちゃん。
「よかったじゃん」@エギン
「(完全ダウンの)ゾンビの分も釣らにゃー」@涙ぐましい友情
「やっぱ、俺はうまいなあ」@釣る度に自画自賛のエギン
「・・・」@最後は無言スルーのナン
もうちょい大きいのが釣れると良かったけどなあ。
