日時 2010年2月13日(土) 6:00〜13:00
場所 遠州灘
天気 曇りのち雨のち曇り
波 そこそこあった
風 もそこそこ
船 漁栄丸
ターゲット オニカサゴ
参加者 キンキン大佐、エギン、あと会社の先輩が2名の4名仕立て
結果 エギン オニカサゴ4、ユメカサゴ4 全部小さい
他の人もおんなじようなもんだが、エギンよりサイズちょっと良かった気がする。
キンキン大佐は最後にまーまーのアマダイ追加

御前崎でオニカサゴの結構良いサイズが釣れるということで、キンキン大佐に誘われて参加。
御前崎で釣りするのは相当久しぶり。
どんな釣りになるのだろう。
港へ着くと、年末年始の頃ほどの寒さはない。
薄暗い朝の港で、春の訪れを感じつつ、ここで一句。
・・・
そんな暇じゃねーわ。
さて釣り開始。
ん?
ん?
当たらない。
魚居るのかなあほんとに。
他の人も同じ感じ。
やらかしそうな予感。
1時間くらいした頃、ようやく当たりあり。
釣れるには釣れたが小さい。
キロオーバーくらいのオニがガンガン釣れるイメージでやってきたのに
この小ささはなんなんだ。
途中で、波が高くなって来たかと思ったら、雨まで降ってきて
港に近い場所へ移動。
ここではユメカサゴが釣れた。
結局このまま終了。
どうすれば良いのかわからぬまま、終わってしまった。
キンキン大佐は後半ペースをあげて、オニやらアマダイやらを
釣って楽しそうだった。
「オニカサゴは周年釣れます、海の良いとき悪いときで釣果に差が出ます」@船長
「今日は海が悪かった」@船長
そーいうことなのかなあと納得しつつも
「こんなチッチャイカサゴじゃ、格好悪くて配れんなあ、
捌く気合も入らんし」@エギン
「天気も釣果も、みんな予想外だったねえ」@キンキン大佐