日時 2008年4月30日(水) 5:30〜13:00
場所 伊良湖
天気 晴れ
風  凪
波  凪
船  健成丸
ターゲット アジ、サバ
参加者 エギン隊長、オギー隊員
結果(船中) サバ25匹、カサゴ6匹、エソ



今日はオギー隊員と2人で伊良湖アジ釣り。
「アジ釣ってみたいです」@オギー隊員
「わかった、ほじゃ乗り合いで行ってみるかぁ」@エギン
イカに齧られたアジを自ら食べるくらいアジが釣りたいらしい。
会社の先輩に船を紹介してもらっていざ出船。
ポイントまで移動。
「でっかい船ですねえ」@オザキの小船しか知らないオギー隊員
「確かになあ」@エギン
「(すれ違う)タンカーが居ますよ」@オギー隊員
「おーいっぱいいろんな船が居るよこのへんは」@エギン
伊良湖乗り合いデビューのオギー隊員にはいろんなもんが珍しいらしい。

ポイントに着いたら船でもらったサビキをつけて釣り開始。
すぐ釣れるかと思ったがなかなか釣れない。
「最初は(コマセの)餌マキですから」@船長
ということらしい。
「棚が高いよ、べた底ね」@船長
暫くして、サバが釣れ始めた。
隣のお爺ちゃんがいろいろ教えてくれる。
何匹か釣ったところでちょっと飽きてきた。
「ちょっと飽きてきたぞ、なんか他のもんが釣りたい」@エギン
「これでも全然面白いですよ」@オギー隊員
そのあとアジ狙いに変更。
がしかし狙ったのはカサゴ。
アジが居なかったのか?状況わからず。
ちょっとだけカサゴを追加して終了。


満足そうなオギー隊員。
奥に写ってるのが、親切にいろいろ教えてくれたおじーちゃん。


さて帰り道。
「釣っとって思ったんだけどさあ、俺に必要なのはゲーム性だわ」@エギン
「釣れるのが同じ魚ばっかだもんでさあ飽きてくる」@エギン
「そうかも知れませんねえ」@オギー隊員
「オザキアオリとどっちが面白い?」@エギン
「釣れた時の感動はアオリのほうがありますねえ」@オギー隊員
「この辺の乗り合いだと、釣れて当たり前みたいなとこあるしなあ」@エギン
「アオリだと夢の3kgが来るかも知れんしなあ」@エギン
「もうちょい大きい魚が回ってくると乗り合いでも面白いかも知れんなあ」@エギン
「アジ釣りたかったですよ」@オギー隊員
「俺もだよ、居らんかったのかなあ」@エギン