日時 2007年11月26日(月) 7:00〜14:00
場所 伊良湖
天気 晴れ
風 ちょっとあった
波 もあった
船 ランスルー
ターゲット シーバス、ハマチ
参加者
あわちゃん、エギン、船中は10人ちょっとかな
結果
あわ先生:シーバス(けっこうでかい)1本、ハマチ10本弱くらいかな
エギン:ハマチたったの3本
乗り合いの人がワラサ1本
今日は伊良湖シーバス、ハマチ。
前日みんちょるにいろいろ教えてもらっていざ出撃。
港にいくとあわ先生発見。
凪かと思ったが、ちと風がある。
最初はシーバス。
潮は結構走っている。
あわちゃんにいろいろ教えてもらいながら隣で釣り開始。
ん、、当たらない。
「でらー渋そうだけど、こんなもん?」@エギン
「こんなもんでしょー」@あわ
ちょっとすると活性があがったみたいで、船中3本くらいヒット。
あわちゃんもしっかりゲット。
結構でかい。
で、エギンは毎度のノーバイト。
みんななんで釣れるんだろうな。
今度は太刀魚。
これもさっぱり、1本だけあがってたような気がする。
で次はハマチ。
未だエギンは本日ノーバイト。
何がなんでもハマチは釣らんとなあ。
「ハマチなら(エギンさんでも)釣れるでしょう」@昨日のみんちょ
ハマチならと思ってしゃくってみるがさっぱり。
魚っ気が無いって感じかなあ。
風が強くなってkちあ。
留守番組の笑い声が聞こえてくる。
なんか釣れるだろうと思って、氷買ってきちゃったんだけどさあ。
あわちゃんに、氷あげようかなあと思い始めたころ
船中でもポツポツハマチが喰い出した。
するとエギンにも来た。
やっとこさ本日最初の当たりでハマチゲット。
「良かったぁ〜釣れて」@エギン
ハマチがこんなに嬉しかったのは久しぶり。
ちょっと楽になったが後が続かず。
あいかわらずいいペースで釣り続けるあわ名人。
たしいたもんだわ。
かなり激しくというかしっかりしゃくってアクション付けないと、釣れない。
ハマチのくせにー。
そうこうしてるうちにエギンの後ろの人がワラサゲット。
居るんだなあ。どうやったらワラサ釣れるんだろう。
とりあえず、「おめでとうございます」は言っておいた。
「しっかり釣らんかぃ〜」@ゲキを飛ばす(男装した中村玉緒のような)船長
「難しいですよ」@エギン
そうはいってもなかなか思うように釣れんねえ。
結局、一日中がんばってハマチ3本。
厳しい釣りだった。
久ーしぶりのジギングで結構腕が疲れた。
やっぱ餌釣りは楽だ。
帰りの道中、撃沈報告メール。
がんがん返事が返ってくる。
あー悔しい。
刺身にしたら、思ったより美味しかった。