釣った!
カジキ!
165kg!(推定)
2007年6月14日
場所 大王、大山沖
天気 晴れ
船 DESPERADO
ターゲット シイラ、かつお
メンバー シヴァ、まーくん(海坊主)、かつお
日曜日に揃えた漁師仕掛けでかつお、シイラ狙いで4時出船
流藻、流木等があればキャスティングも
大王沖にてシイラ、ポツポツヒット 8kgまで
カツオは気配なし
大山方面に流していく
どこでもシイラ、ポツポツヒット
もう終わりにしようかという時にシイラ、ヒット
シイラの様子がおかしい!
シイラにカジキが襲い掛かったがシイラの頭に傷が入ったのみで終了
次はカジキ!
2007年6月17日にコイサンマン、アンパンマンの協力により
アウトリガー、ロッドポスト等のトローリング艤装がすみ
カジキの狙える状況となった
日時 2007年6月20日
場所 大王、大山沖
天気 晴れ、
ターゲット カジキのみ 水温22、8度
メンバー シヴァ、まーくん(海坊主)、アンパン
4時出船
カジキ狙いは初で海図等で調べたポイントを流していく
時間だけがむなしく過ぎていく
もう終わりかという時
アウトリガーが両方とも弾けた!
「食った!」@シヴァ
ジャー@ティアグラ
GO駆けるが数秒でばれてしまった
カジキはおる、釣れるぞ!
日時 2007年6月23日
場所 大王、大山沖
天気 曇り、雨 水温22、8度
船 DESPERADO
ターゲット カジキのみ
メンバー シヴァ、ばば、とく
4時出船
水曜日でだいたいの感触をつかんでいたので
沖にむけて流していくがすぐに雨が降り始め状況はよくない
途中、カツオのナブラに遭遇するがカジキに徹する
雨が酷くなり昼には撤退、終了
2007年6月27日
場所 大王沖
天気 晴れ、霧あり 水温23,5〜26
ターゲット シイラ、かつお
船 DESPERADO
メンバー シヴァ、まーくん(海坊主)、かつお、です
4時、早々に舫を解いて沖に出たら凪だ
20ノットで伊良湖を過ぎ
黄色いブイで肩慣らしのシイラ
結構、活性が良い
数匹キャッチ
沖に出していく
明るい潮が差してきて水温もどんどん上がっていく
日曜日より2度高い
こりゃいけるぞと予感が走る
今日はS方面
流し始めるも、静寂の海
2時間経過
8時
いきなりアウトリガーがはじけたティアグラのドラグが唸る
「ジジジジジジーーーーーーー」
GOだ!(アワセは全速で走る)
フッキングは決まった!
カジキの ジャンプ、ジャンプ「よっしゃ!!」@全員
メンバーは初めてなので指示
なんとか他のロッド等をかたずけ戦闘準備に入る
ラインはこの時点で300m以上はでていた
まーくんが最初にファイト
スタンディングで40分がんばるが崩された
DESPERADOにファイティングチェアーはない
クーラーに座り込んでファイト!
1時間経過、リーダーが見えてきた
リーダーを掴むがぜんぜん弱ってなかった
再び50以上だされた、
かつおくんにアングラー交代
初めからクーラーに座り込んでファイト
リーダーを何回も掴むが出されの繰り返し

1時間40分経過
まーくんリーダーを掴む
勝負をかけよせる
少し深いがシヴァ、銛を打つ!
一発で決まった、2本目も入った!
シヴァ、ビルを掴む
留めをさし、エラからロープをかけ船内に引きずり上げる



でかい!!!
沖縄で釣ったのよりでかそうだが
ボートが小さいのでよくわからん
まだ食う感じだがもうできんと言われ
25ノットで港へ向ける
途中でナブラ発見!
みんなバカだでキャスト
サバが入れ食い
カジキ釣っても
サバも釣る!!
ホームポートで上げれないので豊浜へ
豊浜でリフトで揚げてもらい
そのまま水揚げ
港で推定165kg

ビルとテールのみ切り取り持ち帰る
カジキは釣れるよ!
釣れたじゃないよ!
釣らせてもらったじゃないよ!
釣っただよ!
タックル
DESPERADO YAMAHA F26
VOLVO PENTA AQAD41 140馬力
トローリング艤装
ロッド DEUEL 50lb
リール SIMANO TIAGRA 80
ライン VARIVAS 80lb
リーダー ニュークロー 120号
ルアー モールドクラフト
DESPERADO BILLFISH GUIDE
予約受付中(水、日曜日)