日時 2007年4月14日(土) 6:00〜17:00
場所 三重県引本周辺
天気 曇りのち晴れ
風  けっこう強かった
波  けっこうあった
船  フィッシングオザキの丸ハンドル
ターゲット アオリイカ
参加者 みんちょ、Q、エギン
結果(船中) 5アオリ、1赤イカ、キロアップなし

さて、今日も先週に引き続きオザキアオリ。
最近でかいのががんがんあがっているので期待が持てる。
道中の会話も弾む今年の春アオリ。

一投目でいきなりヒット。
サイズはいまいちだったが、イメージ通りの展開だ。
幸先良い。



今度はみんちょ。

「そんなホタリンで何がそんなに嬉しい?」@エギン



Qちゃんが取り残された。
「ともの乗り合いの方?今日はどちらから来られたんですかぁ」@エギン
「いやー、まだ始まったばっかだでねえ」@Q
「Qちゃんのアジ死んどーへん?大丈夫」@エギン
まもなくQちゃんエギでアオリと赤いかゲット。

ここからがいまいちだった。
アジを抱くんだけど、さっぱり釣れん。
5、6回投入して、たったの1杯。
間違いなく「いったか?」サイズを2杯逃した。
悔しい。





間違いなくいっとったのに。

抱けど、抱けど、また抱けど
今日も我が針、またバレる
終に嫌になる。

みんちょは2杯とったが、Qちゃんもさっぱり。
「いきなりやられたー」@Q
「どうしたの?」@エギン
「ヤエン投入したあとで寄せてきとったら急に切れたよ
 ヤエンごともってかれたぁー」@Q
「あ、わかったそれ」@エギン
「どういうこと?」@Q
「それはねえ、大王の仕業だってぇ!」@エギン
「あそー」@Q
「間違いないって、水中で糸を切るのは、間違いなく大王の手口だって」@エギン

冗談はさておいて、思うようにいかず、悔しい釣行であった。
珍しく、みんちょ隊員と真剣に技術的な会話をしながら帰宅した。

>チョコU
今に見てろ。