日時 2007年1月5日(木) 7:00〜14:00
場所 遠州灘
天気 晴れのち曇り
風向と風力:北東・風力2のち東南東・風力3
波:1.5mのち2m
水温:16.8〜17.1℃
船 わし丸
ターゲット アマダイ
参加者 手下、エギン、あと乗り合いの人2名
結果 手下:アマダイ3-4匹、
乗り合いの人もアマダイ3-4?匹
エギン:丸ボーズ
わし丸船長のHomePageの「4人:0-4」の「0」とは俺のこったぁーー
あーーすっきりしたーー
去年の元旦、アマダイでいい思いをしたエギン。
幸先だけは良かった。(その後の一年間は散々だった)
で、今年の元旦、(テレビの)大間のマグロでイメージトレーニング満タンのまま、
5日にアマダイへ行くことにした。
というのも
すなふきん師匠さまが、3日にブッチ切りの結果を出したのもかなり影響している。
「今日の俺は、今年、一番輝いていた」@すな
と自画自賛。まだ3日かしか経っていないのに。
まあいいさ。釣りは結果だ。
さて、今日は、身内は1人かと思いきや、手下くんも同船。
「(3日に)すなふきんいい思いしたらしいねえ」@エギン
「そーらしいなあ」@手下
「釣れるといいねえ」@エギン
「ほだねえ」@手下
早速釣り開始。
がしかし、一向に当たらない。
地震の影響かも知れんとのこと。
地震があっても無くても、釣る自信が無いわい。
(・・・いま滑ったなきっと、これが世に言う「初滑り」・・・)
笑うなチョコU。
ほんとにしばらく当たりなし。
でらーいやな雰囲気。
大人しく家でじっとしとやあ良かったと思い始めたころ
乗り合いの人がアマダイゲット。
そう大きくはないみたいだが釣れた。
「やっと来たわー」@船長
「釣れたんですかー?」@エギン
「小さいけどようやく来た」@船長
どうやら魚は居るみたい。
「よーし次は俺だ!」@エギン
そうこうするうちに、手下くんにもヒット。
「よーし次は俺だ!」@エギン
するってえとさっき釣った乗り合いの人にまたヒット。
「いいなあ」@エギン
「よーし次は俺だ!」@エギン
こんだぁまた手下くんにヒット
「ありゃりゃりゃりゃーー」@エギン
嬉しそうにピースする手下くん。
「よーし次は俺だ!」@エギン
するってえと、まだ釣ってなかった乗り合いの人にヒット。
これはあままあのサイズ。
「よーし次は俺だ!」@エギン
「次じゃなくて、↑おまえ(エギン)がどべだ」@通りすがり
その後も、ほかの人にはポツリポツリの当たりがあるが
エギンにはなんの当たりもない。
船長も心配してくれていろいろアドバイスしてくれるがさっぱり。
「どうする、保険所行く?」@船長
「このままがんばります」@エギン
「ボーズだったら、イケスにおみやげ入っとるであげるわー」@船長
(まだ終わってないじゃん)@エギン
「ありがとうございます」@エギン
(↑お前は既に終わっている)@通りすがり
結局その後もがんばったが、なんの当たりもない。
でも他の人たちには釣れる。
やってられん。
結局ノーバイトのまま終了。
船中俺だけだもんなあ。
悔しいよなあ。
新年早々いきなり涙橋かよー。
やってられん。
最近笑いのネタが少ないからといって、こうまでして
体当たりのネタを作らんでもいいのになあと。
まだまだ、一年が始まったばっかだ。