日時 2006年10月1日(日) 6:00〜13:00
場所 遠州灘
天気 曇りのち雨 結構な雨だった
風  でらーあった
波  もでらーあった、早い話が時化だった
船  章福丸
ターゲット カツオ、メジマグロ
参加者 大王、手下、すなふきん、ボックル、とく、エギン
結果(船中) メジとカツオとスマカツオを30本くらい、
       サイズは最大で2kgちょいくらい
       あとは、サバたくん、ペンペン1









今日は遠州。
これまでずっと調子悪かったが、最近、メジやカツオが居るらしい。

「魚居るの?」@エギン
「居る居る、よーけ居るよ」@和丸船長
「水面出とるの?」@エギン
「出とる出とる、よーけ出とるよ」@和丸船長

どうやら本当に居るらしい。

いざ出船。

しばらく走る。
鳥がちらほら。

投げると簡単に喰ってきたが、サバ。
狙えば数釣り可能ってやつですかねえ。

しばらくずっとそんな感じ。
「この中に、メジやカツオが混じっとるらしいんだわ」@大王
「あそー」@エギン

しばらくずっとサバばっか。

そんな中、賢いエギンさんは、メジゲット。
みんなに自慢したあと、たてつづけにスマゲット。
みんなうらやましそう。
「でらー良い気分だがや」@エギン

しかしその直後、そんなことはどうでもいいくらいのエドコ。
爆釣モード突入。
入れパク状態。
釣り人が漁師に変わるとき。
無我夢中でやって30本くらい釣ったと思う。
暑くなって、汗が出てきた。
なかなか沈まなかったので、結構長く楽しめた。
メジはまーまサイズが良かった。

「これでなくちゃー遠州は」@大王
「久しぶりだねえ、こういうの、
 遠州来たーって感じだよほんと」@エギン
「こんなすごいの初めてですよ」@とく
「肩の荷が下りたなあ」@船長
「チョコUは土下座だな土下座」@大王

「あのエドコもう2、3回やりてえなあ」@パル

そこから先は、鳥やエドコはあるものの、釣れるのはサバばっかで
僅かにカツオが混じる程度だった。

エドコはさておいて、どんどん海が時化ていった。
「落ちるなよー」@船長
みんな必死に耐えていた。
結構荒れていた。
「これで釣れとらんかったら悲惨だね」@パル

結局、そのまま早上がり。
港にあがってからも、凄い雨で片付けるのが大変だった。

まあほいでも、遠州らしい釣りができて良かったわ。
この楽しさを逃すチョコUはアホだなあと思う。

水汲んだバケツを両手にもって一時間。
それが終わったら、土下座。

PPS800H STLA SW8000HG PE30LB NYLON#22
シャモジグ2OZブルーホロ、スキルジグ細いのなど