日時 2006年07月15日(土)8:30-12:30
場所 ハワイ
天気 曇り時々雨
波 結構高い
風 結構強い
ターゲット カンパチ
メンバー Q + 会社の同僚 合計5名
結果 カンパチ2本、GT1本(実測せず 写真参照)
会社の社員旅行でハワイへ行くことになった。
社員旅行でハワイなんて "よっぽど儲かってる会社"か "おバカな会社"のどちらかだろう。
我が社はどうも後者のようだ(笑)
今回の同行者はルアー経験者3名と全くの初心者1名。
果たして、釣りあげる事はできるのだろうか???

小奇麗なマリーナから小奇麗なボートで出船。
20分程でポイントに到着。
まずはキャプテンからジギングのレクチャーが始まった。
皆が真剣に聞き入っている姿がやけに可愛かった(^^;
START FISHING
初心者とは言え皆のジギングは、かなりぎこちない(^^;
今までに見たことのないぎこちなさだ。
おいらも10年前はこんなだったのかなぁ。
意外とこういうのに来たりするんだよなーと思っていたら先輩のテッチャンさんにヒット!
上がってきたのはかわいいカンパチだった。

ひとまず丸BOSEは逃れることはできた。
『次はおれだー』
その後、しゃくり続けるが反応なし。
あっというまに残り時間30分となった。
『やっべぇーー』
『このまま釣れなきゃ後からあーだ、こーだ言われて大変そうだなぁー』
『あのぎこちなさを出すにはスピニングリールを上向きに使うしかないかなぁ』
『ほんでも今日はデンドーだしなぁ。ベイトを下向きに使うか!?』
その時おいらのジグにヒット
始めはよー引いたがすぐに上がってきた。

シオしか釣れないおいらにも辛うじてカンパチと呼べそうな魚が釣れた。
時間が無いのですぐに釣りを再開。
すぐに魚が掛かった。
さっきよりもデカイ。
やっぱり"青ボーグ" 買ってよかった~ ホント楽しいオモチャだ。
チューニングドラグがいい感じで効いてくれてる。

『浮いた! GTじゃん!』

ランディング

ジギングGTははじめてなのでうっれすぃ~



これにてSTOP FISHINGとなった。

Tackle
Reel シーボーグ400DB
LINE ジグマン#4
RDO ジグシャフト695
LURE P-BOY 250g