日時 2006年7月12日(水) 6:00〜15:00
場所 遠州灘
天気 曇りのち晴れ
風  ちょい
波  2mうねりがあった
船  わし丸
ターゲット アラ
参加者 エギン、あと乗り合いの人が1人
結果 オニカサゴ30cm*1、ウッカリカサゴ*1、沖メバル*2、ユメカサゴ*20くらい



今日は久しぶりの遠州。
最近なかなか釣りに行けなったので、釣りそのものも久しぶりである。
今年はまだ一匹もカツオを釣ってないし、食べてない。
寂しいなあほんと。

霧が濃いと出れないかも知れんという不安があったが、
幸い霧は薄く港を出ることができた。

台風の影響か、結構うねりがある。

最初のポイント
直ぐにチョウカ(ユメカサゴ)が釣れた。
可愛い顔しとるなあと思う。
何匹か釣れた。

久しぶりの船と、仕事疲れと、酔いそうになってきたが気力でカバーした。

何匹かチョウカを釣ったあと、明確な当たり。
あがってきたのは小さいオニカサゴ500g。
これくらいはっきり当たってくれると嬉しいなあ。

そのあとは、ウッカリカサゴとか沖メバルとかいろいろ釣れた。
やっぱ餌釣りは釣れる。

回収中の餌を狙って5-6kgのシイラが追って来る。
ぺんぺんに喰われたらでらー厄介なので要注意だ。

これといった大物もトラブルもなく無難に終了。

さあ帰ろうと思ったら港でエロカッパに遭遇。
ロッドホルダーを自慢してやった。

さて、本題。
おれもいっちょー餌釣り初めてみようかなと思ったら至急連絡すること。
スナフキン師匠さまも手薬煉引いて待っとるわい
まずはレンタルタックルから始めよう。
クーラーを高級魚で真っ赤にしようじゃないか。
遠州でルアーしかやらないなんて勿体ないと思う。