日時 2006年4月14日(金) 6:00〜18:30
場所 三重県引本周辺
天気 曇り→晴れ→曇り
風 強風
波 ちょい
船 フィッシングオザキの丸ハンドル
ターゲット アオリイカ
参加者 エギン隊長、オギー隊員
結果(船中)
1アオリ500g
カサゴ25匹、アジ1匹、メバル1匹

今年の春オザキは2連敗しているだけに、どうしても今日は結果を出したい。
しかし天気が悪い。
道中、安濃SAでもすっごい風。
やな予感。
オザキ到着。
「どう?」@エギン
「よくないねえ」@かば
「昨日もガシラ狙ったけど、あかんかった」@かば
「あそー」@エギン
出船。
強風の中、目当てのポイントへ到着。
さあ釣り開始といきたいところだが、強風でなんともならない。
引き返して、湾に近いところでやるがなんもあたらん。
ちょっと風が弱くなった気がしたので、再度沖に。
しかしまだまだ風が強い。
戻ってもなんともならんのは分かっていたので投げてみると
すぐ一杯目がヒット。
後が続くかと思ったが、続かず。
そんなことより、風が強くアンカーがすぐ滑って接岸してしまって危険なので撤収。
お店に帰って作戦会議。
「でらー厳しいっすよ、(風が強くて)釣りにならんもん」@エギン
「かもわからんなあ」@かば
「あっかーん、このままだと、3連敗になってまうー」@エギン
大笑いされてまう」@エギン
「ほんとに改名したほうがえんちゃうの?」@みほ
「イカ釣りたいなあ」@オギー隊員
気を取り直して、湾近くでやってみるがさっぱり。
先週の雨の淡水が入ってしまっているらしい。
この頃から電話やメールの嵐。
またもエギン撃沈濃厚と聞いたPのつく極悪集団のみんさんは、みんなでらー嬉しいそう。
その気持ちは良く分かる。
『手下くんの鈴は完全にエギンさんが受け取ったみたいねえ』@P軍団
『言い訳上手になったねえ』@P軍団
『もう強がりのコメント、書込まなくていいから。涙が出てくるので…』@P軍団
『やっぱ、おれがいかんとあかんねぇ〜』@P軍団
『オギー隊員に腹いっぱい食べさせてげにゃー』@P軍団
このままでは終われないので、ターゲットをガシラに変えて頑張る。
喰いの良い場所では、ワンキャストワンヒット状態であった。
もうちょいサイズがいいとこれはこれで楽しめるのだが。
アジとメバルのおいしそうなのも釣れた。
さて、港。
「なにー、あれからこんだけ(カサゴ等)釣ったの?」@かば
「なんとかね。乱獲モードに入ったらこれくらいすぐだよすぐ」@エギン
「あそー、よー釣ったねえ」@かば
「このアジは誰が釣ったの?」@みほ
「こいつ(オギー隊員)が釣った」@エギン
「エギンくんは、アジ釣れへんの?」@みほ
「今(仕掛け)落とせって言って(タイミングを指示して)、
こいつにアジ釣らしてやったんだわ。魚探見ながらねえ」@エギン
「何言い訳しとんのエギンくんは」@みほ
「それにしてもイカは釣れんねえ」@エギン
「やっぱ3連敗やねえ」@かば
「いっそのこと、海上釣堀行ってみたら、結構いい魚入っとるらしいよ」@かば
「あかんてー、そんなことしたら」@エギン
「『連敗中のエギンさん、とうとう釣堀に行き出したらしい。
あの人、どうしてもなんか釣りたいらしいわ』@P集団 といって
ネタにされてまうがねー。間違いないよ」@エギン
「ほんとに釣れるかどうか行って確かめてきてよ、おとんも気にしとるでさあ」@みほ
「あかんてー、そんなことしたら。ネタにされるだけだわさ〜」@エギン
「まあ、(エギン隊長)元気出してくださよ」@オギー隊員
「僕はカサゴが沢山釣れて楽しかったですよ」@オギー隊員
「ほっか」@エギン隊長
「あの風じゃあ難しいんじゃないです?」@慰めるオギー隊員
「強風の中だって、釣ったら釣ったで自慢できるだでさあ、
何言ったって、釣れんかったときは、ただの言い訳なんだわ」@エギン隊長
「厳しい世界ですねえ」@オギー隊員
「当たり前だわ、いいか、大事なのは結果だぞ、結果」@エギン隊長
「どしよう、これから」@エギン
「暫く1人で旅にでよう」@エギン
謎の動物園に寄る隊長と隊員

「凄いぞ、ここは」@エギン隊長
「本当に凄いところですねえ」@オギー隊員
「ナイトスクープ級だろう」@エギン隊長