日時 2005年11月10日(木)6:00-13:00
場所 遠州(浜岡原発沖のみ)
天気 晴れ
波 低かった
風 そよそよ 凪
船 和丸
ターゲット カンパチ、ブリ、美味い魚
メンバー シヴァ、海坊主、河崎さん、すなふきん、飛行機、乗合の人
結果
カンパチ4、3kg〜4、4kg 3本
シオ1、5〜2、8kg 31本(半分以上2kg以上)
マハタ 1,5kg 1本、800g 1本
ヒラメ 3.1kg1本
カサゴ 2本
サワラ 5本
ヤガラ 1本
イナダ 5本

3週連続でやっつけてきました、遠州カンパチ!!!
8時過ぎ 、原発着
1投目 ルアーで
「食ったよ」@河崎さん
で始まり
シヴァ、すなふきん、飛行機、乗合の人と
次々シオが上がっていく(シオでも平均2kgUP)
一人1〜2匹
すなふきん、飛行機、3kgサワラ
モーニングサービスが終わったところでサビキにチェンジ
すぐに鰯がのってくる
ブルブル、ビビビビ、ゴン
シヴァ 4,35kgカンパチ
河崎さん、すなふきん、飛行機、乗合の人 シオ
シヴァ 4,4kgカンパチ追加
この時点で海坊主がやらかしていた
すなふきんにちくちくやられとるが
なんとかシオ
一人ジグしゃくっていた飛行機にいい当たり
「いいぞそれとれよ」@船長
竿がやわいので時間がかかったが4,4kgカンパチゲッチュ
初カンパチでえらいうれしそう

これを見たシヴァ
ルアーで釣ったるとしゃくり始める
「食った」@シヴァ
3kgサワラ
「食った」@シヴァ
3kgサワラ 抜きあげでばれ
「食った」@シヴァ
3kgサワラ
「食った」@シヴァ
3kgサワラ
「食った」@シヴァ
1、5kgイナダ
結局カンパチはだめだった
けっこうやった
いい当たりがあったがばれた
サビキ組は好調で
鰯もそこそこのり
のれば食ってくる状態で
シオはボコボコにあがった
後半には
乗合のひとヤガラ
海坊主、ハタ
スナフキン 3,1kgヒラメ、ハタと美味い魚も上がった。

サビキは何種類か用意してかないかん
今日はスキンのついたのが1番よかった
「俺もやるかな」@船長
「ええよ」@シヴァ
「鰯のった」@船長
「食ったぞ」@船長
「でかいぞ!これ」@船長
「代ってくれ」@船長
「ちゃんとやらにゃ」@シヴァ
「でかいぞ!」@船長
なんとか上がってきた
シオだった
「えらい引くもんだなあ」@船長
ずーっと釣れたが1時になって終了
帰りにちょこっとやったら
すぐ全員、シオ、イナダ
きりがないので帰港
今日もよう釣れた
これ以上書くのはやめよう
刺されるとやばい
帰りにエギンから電話があった
冷静をよそおった声が笑えた!!