日時 2005年9月28日(水) 6:00~14:00
場所 遠州灘
天気 雨、曇り
風 そよそよ
波 ちょっとあった後、凪
船 和丸
ターゲット なんでもからカツオに決定
参加者 シヴァ、やまちゃん、特攻隊長、
遠州の赤カッパ(最初乗合の人だったがパルのひとになった) 、乗合の人
結果(船中) カツオ:3~20本くらい、3、5kgまで船中50本弱
シイラ~90cmまで 船中20本くらい
サバ 10本位

今日は遠州ルアー
なんか久々だ、6月に手を痛めキャスティングもできなかったがやっと復活。
1年ぶりに帰ってきた。
やっぱり遠州はよかった。

シヴァ、やまちゃん、特攻隊長で出発。
「今日は何狙う」@シヴァ
「夏をとりもどしたい」「キャスティング」@やまちゃん、特攻隊長
でパルはキャスティングに決定。

港で乗合の人と話し合い(脅してない)でキャスティングに決定。

6時、出港。

ウメボシあたりでナブラ。
サバが見えるがシラス食いで結構渋い。
メジも見えたが不発。

隆栄より沖でカツオのナブラありと無線、沖へ。

途中、流木がありシイラをやるが。
「カツオ行くぞ」@船長
再び沖へ。

10マイルくらいの所で鳥山、発見。
カツオはめちゃくちゃ居るがシラス食っとってめちゃくちゃ渋い。
シヴァ2、やまちゃん3、遠州の赤カッパ1、カツオゲット(2kgくらい)。

「鍛えられたでねえ」@やまちゃん
「負けられん」@シヴァ

ふたたび隆栄より「カツオ大ナブラだあ」。
沖へ。

15マイルのところで鳥山。
やっぱりカツオはめちゃくちゃ居るがシラス食っとってめちゃくちゃ渋い。
ぽつぽつヒット。

ひとつのナブラで数匹釣ると食わなくなる。
次のナブラを捜すまで5分程度で。
ナブラの数、魚の数は相当だ。

鳥なしのナブラで
シヴァ、やまちゃん、遠州の赤カッパ、トリプルヒット。
結構引いた、3kg~3,5kg。
大きいのは、このナブラだけだった。

特攻隊長、ここまで初日がでない。
「去年のカツオの呪いだあ」特攻隊長。
「去年の記録10,1kg釣ったからか」@パル
「100g差で勝った人ですか」@遠州の赤カッパ
「このまま釣らんといて、船長帰れんくなるで」@パル
が釣れちゃった。

その後もぽつぽつと数を伸ばしていき
最終的には
シヴァ 20本位、やまちゃん 15本位、、、、、、。

2時沖上がり。

キメジの大きいの、かじきも目撃(次回は、、、)。

みんな釣れてよかった。

久々、血だらけになった、帰りはどこへもよれん状態。

キャスティングはええなあ~。

やっぱ遠州はええなあ~。

カーペンター73ML
ソルティガ4500
アヴァニ マックスパワー 3号
シャモジグ1,5oz(アワビ張り)