日時 2005年2月11~13日
場所 佐渡(新潟)
天気 曇り、雪
風 強かったり弱かったり
ターゲット ハチメ(メバル)
メンバー チョコⅠ、Ⅱ、ゲロ
釣果 ハチメ15センチくらい たくさん
20センチオーバー 30くらい

クロソイ 30弱×1
20~25×5

タケノコメバル 30弱×1
20くらい×数匹


正月、俺宛の年賀状の中にどこかで覚えのあるところから。
「今年も遊びに来てね。 食事処 やち」
そうだ、去年の今頃、チョⅠとハチメ(メバル)を釣りに佐渡まで行き、
向こうで釣った魚を料理してくれたおばちゃんだ。
あそこはハチメのパラダイスだもんな。よっし、今年もいっちょ"やち"られに行くか!
んなもんで3連休を使って3度目の佐渡入りを決行。
メンバーはチョコⅠ、Ⅱ、ゲロの3人。

朝は出来るだけ早く出発したかったがチョコⅠが6時間もあれば余裕、とかゆう
もんで9時に出発。
多治見でゲロを拾って中央道を走る。
「おまえ、スタッドはいてきたか?」@ゲロ
「いや、ノーマルだよ。んなもんフルタイム4駆に最強ハイグリップのネオバ
はいとるし、んで俺のドラテクだよ!」@チョコⅡ
「・・・おまえ、完全に雪道なめてんな。」@ゲロ
「んでも一応ゴムチェーンあるんし、全然問題ねぇよ。」
それが問題あった。

長野道にはいって暫くするとチェーン規制の案内が。
SAでチョコⅠに運転を交代して、再び走り始めると路面に雪が見え始めた。
そのうちに路面が完全に雪一色になったとたん、車が真横になった。
「うわっーいったー!」
カウンターを当てるがその後はお約束のおつりをもらって反対側のガードレールへ。
それでも奇跡的になんの接触もなく直ドリを決めてクリヤー。
「めちゃやばかったー!」@チョコⅠ
「完全にいったと思ったてー!」@チョコⅡ
「早くおろしてくれー!!」@ゲロ

とっととピットインしてチェーンをまく。ドライバーもチョコⅡにチェンジ。
「たのむから慎重に走ってくれ、俺には家族もあるから。」@ゲロ
「まかせといてくれ!」@チョコⅡ
「まかせれんでゆうとるんだわ!」@ゲロ
フロントにチェーンまいても100キロくらい出すとどこ飛んでくかわからん
ようになるから80キロくらいをキープ。
横からボンボン抜かされる。
「あいつら、ドライになったら覚えとけよ!」@Ⅱ
「そん時、もうあいつらおらんわ。」@Ⅰ
そもそもフェリーが一日一便だし、時間もかなりタイトときとる。
それでも気合の走りでギリでフェリーに乗れた。
んで夕方6時に佐渡に到着。
とりあえず「やち」のおばちゃんに電話して店に向かう途中に
適当な港でキャスト。
ミノーのトゥイッチで一投目からガンガン当たる。やっぱいいとこだわー。
小型ながらコンスタントに釣れるんでこれは期待できるぞ、と思い
まずは腹ごしらえ。

おばちゃんがいろんな料理を作って待っていてくれて、ビールをしこたま
飲んでから出陣。
しかし、店を出ると予想以上に風が強い。
たいがいこのあたりは風裏になるのだがこの日は風向きがコロコロ
変わるのでたちが悪い。

いろいろ走ってなんとか風のましな港でやる。
小型だけどほぼワンキャストごとに釣れるのでまぁ楽しい。
良型があまりに出んもんで場所を変えるがこの日は結局あまり釣りにならんかった。

昼頃まで適当に寝て、とりあえず地元の釣具屋でリサーチ。
店員はいかにも田舎の釣具屋にありがちなやる気のないネガな情報しか
言わんもんだからむかついて店を出る。

夕方ごろ、この日の予定の風裏になる海岸線の最も遠い港から開始する。
と、そこに珍しい釣り人、しかもルアーマンのようだ。
秋田から来た彼ら2人組もやはりハチメ狙いのようだ。
「秋田からでも5時間くらいかかるッスよー。」
「地元よりも佐渡の方が釣れるん?」@Ⅰ
「佐渡の方が魚影濃いッスよー。」
「やっぱ佐渡まで来るとあったかいん?」@Ⅱ
「やっぱあったかいッスよー。」
ネタのつもりで言ったんだがマジのようだ。
「そんじゃ今、奴らが名古屋に来たらTシャツだろうな。」@Ⅰ
彼らは前日に33のハチメあげたそうだ。
ついてるルアーがグラスミノーのMだもんな、本気だわ。
「33でどんなもんあるの?」
「ティッシュボックスくらいっスよー。」
「その話聞いとるだけでティッシュ使いたなってきたわ!」@Ⅰ
名古屋の質の高い笑いにもウケてくれて彼らとはそこで別れた。

テンションのあがったうちらだったがどうにもいい魚が釣れない。
やっぱ水温が安定してないからだろうか。
そのうちにドカ雪になってきてタイトコーナーの連続する海岸沿いの道は
常にフルカウンター状態。
「たのむからガードレールのあるところでやってくれ。」@Ⅰ
「この島にガードレールなんてねぇよ!」@Ⅱ
「もう、ひと思いにやってくれ。」@ゲロ
だいぶ南に下りてきたあたりで風もおちつき条件がよくなってきた。
と、暫くしてようやく20センチオーバーゲット。
その後はひと港ごとにまぁまぁの型をキャッチ。
でも話には聞いていたがやっぱり今年は型がこまい。
チョコⅠの26センチがMAXで20オーバーは全部で30匹くらいか。

次の日のフェリーは昼の1時。昼めしをやちに行って釣ったハチメ
のフルコースを堪能してうまい酒に酔いしれ、雪のちらつく
高速を飛ばして帰った。