2004年 夜の深海ジギングトーナメント
日時 2004年11月13日(土)18:30-21:30
場所 由比
天気 晴れ
波 高
風 強
船 大政丸
ターゲット バラムツ、サットウ、メカジキ
メンバー パルパロ1チーム(やまちゃん、みんちょ、あわちゃん、ゆくさん、しげQ)
結果 23.35kg:しげQ 総合2位入賞
その他 シャケサイズ~ノンキーパー 6本ぐらい
今日は2004年夜の深海ジギングトーナメント。
例年は大人数で参加しているが今回はバラムツ好きなメンバー5人で参加することになった。
おいらは週の頭にひいた風邪が前日になって悪化。
すこし熱っぽいので会社を早退し、あわや代理をお願いすることになりそうだったが、
元気が出てきたので参加となった。
参加メンバーは少なくさびしいが、軽く楽しんでくることにした。
受付でのひとコマ。
「パルパロアングラーズです。」@Q
「お疲れ様です。メンバーは揃ってますか?」@受付の方
「はい、全員揃ってます」@Q
「今日はバスは・・・」@受付の方
「今回メンバーが少ないんでバスじゃないです」@Q
実行委員の皆様>
いつも気に掛けて頂いてすみません。
開会式を終えいよいよ出港。
高速道路から見た感じではそれほど高くないと思っていた波も、港を出ると結構高くなっていた。
大きな船なので潮を被ることはないだろうと鷹を括っていたらいきなり洗礼を受けてしまった(^^;
15分程走ってポイントに到着。
ここで実釣開始を待った。
START FISHING
「150mぐらいから探ってくださーい」@船長
みんな仕掛け(笑)を投入し、しばらくするとゆくさんにアタリがあった。
「アレッ!」@ゆく
「もっと待たなきゃ駄目ですよー」@みんちょ
「久しぶりだから忘れてたー(笑)」@ゆく
2年ぶりのバラムツ釣りで、ついつい反射的に合わせてしまったようだ。
そしておいらにアタリがあった。
「アタったよーーー」@Q
「おっ Qさんにアタっとる」@パル
アタってから合わせるまでのこの間がたまらん。
この為にやってるようなもんだ。
「ノッターー!!」
「でも小さい(^^;」@Q
生命反応はあるものの全然引かない。
どんな深海魚が上がってくるのだろうと思っていたらシャケサイズのバラムツだった。
その後もなぜかおいらにアタリが集中し、シャケムツを4本釣り上げた。
魚を独り占めしてたら後ろの若手がやかましくなってきた。
「Qさん、次もちっちゃかったら"ロリータ "って呼ぶよ~」@みんちょ、やま
「やめてくれー。次はおっきいの釣るから~」@Q
しばらくしてホントにいいサイズが掛かった(笑)
「シューーーン。 シュ、シューーーーーン。」@ドラグ
いい感じでドラグを出してくれるが、ドラグのノッチ?がないタイプのカスタムスプールなので
ジージー言わず感じが出ない。
クルーの人にもそれが伝わらず、ウェインサイズとは思ってもらえなかったようだ。
10m付近まで来て20m走られ、また10mと3回繰り返した後、観念して上がってきた。
「デカイよーー」@パル
ギャフで船上に上げられたのは25kgぐらいありそうなバラムツだった。
「やりーーー ウレシー!」@Q
「おおーまたお立ち台ですね!」@パル
「おにいちゃんは賞品掛かると強いなーー」@みんちょ
他船でも数本キープしてるようなので楽勝とはいかないものの入賞圏内ということで
ここから余裕モード。
竿をロッドフォルダーへ置いてみんなへのちゃちゃ入れに精を出した(笑)
むちゃくちゃいいパターンだ。自然と舌が滑らかになる。
「やまちゃん、釣り方教えよーかー?」@Q
「教えてくれんでもいいよ。どーせ落として待つだけでしょ」@やま
「ほだよ。わかっとるのになかなか釣れんねぇ」@Q
「もう釣りせんのーー」@やま
「なんかさー俺が竿だしたらまた来ちゃうような気がするんだよね。悪いで竿だせんわ」@Q
「そんな事言って疲れただけでしょ(^^;」@やま
「ほんとはそうだけどね」@Q
「棚は何メートルぐらいですか?」@みんちょ
「80m~150mまで、どこでもアタるよ。ジグはコレぐらいので、餌はコレに替えてみな」@Q
高切れしたみんちょは素直にお勧め仕様に変更した。
「おおーーアタッたー」@みんちょ
「言うとおりにすればすぐだねぇ」@Q
結構引いてる。
もしやウェインサイズかと思ったが、15kg程度の良く引くサットウだった。
その後もポツポツアタリはあったが全体的に渋いままSTOP FISHING となった。
一番乗りで帰港し検量してもらうと23.35kgだった。
一番乗りなので暫定1位。
次々に船から魚がおろされ、検量所へ集まってきた。
サイズ的には入賞圏外になり得る微妙なサイズなので少し心配したが
なんとか2位入賞となった。


表彰式。
あがり性なので人前にでるのは苦手だが、お立ち台に上るのはまんざら悪くない。
恒例の入賞魚を持ち上げての撮影会。
腕をプルプルさせながらもアイドル並みに写真を撮ってもらった(笑)

『釣りって楽しぃーーー』
すっかり忘れていたが、
悪かった体調もすっかり良くなっていた(笑)
Tackle
Reel SHIMANO ステラ10000PG
LINE ジグマンX8 5号 130LBリーダー
RDO Swells YELLOW FIN 6.3LC
錘 ヒラジグラ
餌 イカ