日時 2004年3月13日(土)6:00-18:00
場所 日和佐沖
天気 晴れ
船 源洋丸
ターゲット ヒラスズキ、アオリイカ
メンバー AKI、ぽんた、池さん(AKIの元上司)、手下
釣果 池さん:ヒラスズキ1、アオリイカ1、カサゴ1、マトウダイ1、エソ1
手下 :アオリイカ4
ぽんた:アオリイカ3(最大800g)
AKI:アオリイカ3




徳島支部訪問を兼ねて、日和佐No1イカ漁師?真ちゃんの源洋丸で出船(出漁?)
四国の海はお初です。
最初は、ヒラスズキを狙って港周辺の磯を攻める。
キャストの正確さが重要なこの釣り。
波が上がったときに、ルアーをキャストし、下がる波に乗せてルアーを引く。
投げたところは、波が引けばそこは岩の上になるので、タイミング外せば、ルアーはさよなら!!
でも、ポイントキャストってなんか楽しい。

ただ、水温が急激に3℃近くも下がり、ヒラはご機嫌斜め。
いくつもポイント廻るもノーヒット。
さろそろアオリイカに変更・・・と思ったら、池さんに来た!!
しかし、すんなり上がってくるので小さいとみんな思ってたら、
結構いいサイズで、76cm、4.8kgでした。



久々に見たヒラスズキは、鱗も大きく格好いい。
スズキというより、アカメなどのパーチ系に近い。
死ぬまでに一度は釣ってみたい魚に加えておこう!!

次は、沖でアオリイカ。最近網にも入らず、イカはもう駄目といわれているようだが・・・
やってみると・・・やっぱあたりがない、しぶい(笑)
そのうちAKIが1ハイゲット、続いてぽんたもゲット、さらに池さんもゲット
やべーーー、やらかすかーーと思ったらなんなく手下もゲット。
これでレポートはつまらなくなるが、本人はほっと一息(爆)

その後、AKI&ぽんたが1ハイづつゲット、結婚記念日釣行池さんは、イカではなく
カサゴ、エソ、お得意のマトウダイと魚ばかりゲット。
その間手下は沈黙・・・
しかし、コツを覚えた手下は、漁礁ポイントで怒涛の3連続ゲットで一気にトップへv(^^)
サイズは小さいけどね・・・なかなかキロアオリが釣れんなー(泣)

その後、再度ヒラスズキをやるがノーヒットで終了
朝の6:00から18:00までお付き合いしてくれた船長:真ちゃんありがとーーー
源洋丸は、船は小型だけど、操船はかなり上手く、とても釣りやすかったです。
ヒラスズキやアオリ以外にも、ジギング、沖のブイのカツオやマグロなど
こっちじゃなかなかお目にかかれないサイズの魚も結構釣らせてくれるので
また、遊びにいくぞーーーと思って帰ってきました。