日時 2004年3月6日 8時前後スタート未明2時前後終了
場所 東京湾
天気 曇り
波風気温 寒いつらい
ターゲット シーバス
結果 20匹くらい。最大叉長70センチ全長72センチ
船中 40匹程度 最大70センチ
メンバー サトウ,Gucci

スーパーつっちーのところに今回は2名で乗船一ヶ月ぶりくらいかな?
今回のテーマはズバリトップで70アップ。
魚は結構釣れてる"らしい"のでチャンスはあるなー。

まずは運河からだ。シャローがらみのストラクチャーを打っていく。
とりあえず小型ミノーで釣っていく65センチ前後までがぼつぼつつれるが続かない。
「ジムは何であんなにキャストがうまいんですか?」@サトウ
「まじめにやってるからじゃない?」@Gucci
こんな感じでぼけーっと魚を釣っていく。

ちょっと反応が薄くなってきたのでナイフで水面直下を見ながら釣ってみる。
「ギラッ」@シーバス
「あ、やっぱ反応はするじゃん」@Gucci
「パクッ」@シーバス
反応したラインにもう一度投げ直し同じ場所でアクションを加えると食ってきた。
「なにそのルアー?いいね」@ツッチー
「俺ジムみたいになりたいですよ」@サトウ
「毎日練習しないとだめだよ」@Gucci
などと話していると沖で釣れているとの情報が入り沖に移動。
沖では森田艇塗と遭遇してちょっとはなした後釣り再開。
魚の反応のよいところでトップ各種を変えまくって投げまくる。
「がぼっ」「ばしゃん」@シーバス
「でかいっかも?」@Gucci
「じー」@魚
とあがってくると68センチのまぁまぁサイズ。
「へートップで釣れた?」@ツッチー
なんか釣り方をつかんだようだ。同じ釣り方で食ってくる。
ほかのに戻すとだめだ。おもろい。
それからもそこそこのサイズがそこそこ釣れていたがだんだん反応が薄くなってきたので
ワームに変えて下の方をねらってみる。
「かんっ!」@魚
「でかい」@Gucci
巻き上げてきて途中でもう一度フォールさせている途中で食ってきた。
フッキングの時に魚が動かなかったのででかいと確信。
慎重にあげると本日最大魚ゲット72センチ。
そのまま釣り続けるが途中でサトウさんが急に無言になった。
「でかいのかかったんでしょ?」@Gucci
サトウさんは魚がかかると喋れ無くなっちゃうのである。
「あっ!」@サトウ
ばれちゃったのである。ごめんね。
「さ、帰ろう」@ツッチー
「あの魚ジムだったらとれてましたよ70アップですね。」@サトウ

感想
最近はこれといったドラマ魚もつれないしFレポを書いていなかったが
まぁまぁ面白いネタができたので書いてみた。
まだ寒い。
トップはいいね。

Tackle
Rod Smith Blowshot 55L,Megabass F4-63xs(full house)
Reel Shimano Stella 3000AR
Line Toray seabassPE 16lb
Lure ミノー各種、バス用トップ各種、ワーム各種