日時 2004年2月29日(日)7:30-16:30
場所 引本周辺(三重県)
天気 雨のち曇り
波 最初は低かったが雨が止んでから高くなった。
風 最初は少なかったが雨が止んでから多少出てきた。
船 フィッシングオザキの黒船と白船
ターゲット アオリイカ
メンバー 黒船の名古屋組(富、手下、やま)
白船の三河組(エギン、みんちょ、すなふきん)
結果 アオリ17杯(Max胴長27cm)、ヤリイカ2杯、タコ10杯くらい
スナフキン:6アオリ、1ヤリイカ
富:4アオリ
エギン:4アオリ、2タコ
やま:2アオリ
手下:1アオリ、タコ数杯
みんちょ:1ヤリイカ、タコ数杯

今日は引本アオリイカ。
先週の爆釣に刺激されて、今週は2隻で6名。
ちなみに来週7日は5隻で15名のプチトーナメント。
参加者募集中です。
この中に雨男が要るらしく、朝から雨。
結構降っている。
「港でやろっかなあ」@やま
既にスイッチの入っているやまとみんちょ。
「あの2人はやる気になっとるでー」@おとん
「そろそろ行くかぁー」@パル
黒船の名古屋組、白船の三河組に分かれて出船。
今回、小電力トランシーバーを黒船の富と白船のエギンが持参。
楽しく会話ができる。
降りしきる雨の中、最初のポイントへ向かう。
ポイントへ到着して釣り開始。
スナフキンの一投目。
「あれ、きとる」@スナフキン
なんといきなりHIT。
「スナフキン来てます」@無線エギン
ヤリイカGET。
(くそー先手を取られた)@悔しいエギン
すかさずエギンにもHIT。
アオリGET。

「(ここは)釣れるでしょー」@エギン
焦るみんちょ。
かたや黒船。

「きたー」@やま
手下くんに掬ってもらって、やまちゃんアオリGET。
「きたー」@富
手下くんに掬ってもらって、富ちゃんアオリGET。
「どう?そっち(黒船)は?」@無線エギン
「やま1アオリ、富1アオリ」@無線富
「手下くんは?」@無線エギン
「ん?、タモ入れ係の乗い合いの人が1人おるねえ」@無線富
焦る手下。
どうやら、手下くんとみんちょの さし になっているらしい。
するとみんちょくんの竿が撓っている。
「来たかぁー」@エギン
しかーし、上がってきたのはタコ。
今度は手下くんの竿が撓っている。
遠くてよく見えないが笑い声が聞こえる。
「手下くん、タコだった」@無線富
ほっとするみんちょ。
その後も2人でタコを釣りまくっていた。
どうやら、手下くんとみんちょの タコおやじ対決 になっているらしい。
快調にペースを伸ばすエギンとスナフキン。
「よー釣れるねえ、ここ」@スナフキン
「あなどれんなあ、こいつ(すなふきん)」@一番よーけ釣らんと気が済まんエギン
雨が止んで、潮どまり。
全く当たりがなくなってしまった。
ちょっと移動してみた。しかしいまいち。
再び元のポイントで釣り開始。
「おー?」@富
なんと手下くんの竿が撓っている。
遠くから見ても良く撓っていて結構でかそう。
「手下くん、とうとうアオリGETです」@無線富
「なにー、(手下くんも)釣っちゃったの」@無線エギン
「(手下くんは、新調した)新しい竿で釣ったの」@無線エギン
「当たり前だって、このために竿買ってきただでさあ」@無線手下
富ちゃんの無線機を奪い取って楽しそうに話す手下くん。
「みんちょくん、早く釣らんとイカおらんくなってまうよー」@声がルンルンの無線手下
手下君もよっぽど辛かったんだろうねえ。
生き返る手下くんと、トドメを刺されたみんちょくん。
タコおやじ対決は終了した。
その後、全く当たりがなくなり、場所移動。
あまり期待のできなさそうなところでやっていたら
みんちょくんにHIT。
ヤリイカGET。
ちょっとがんばったが後が続かず。
次にまたまた場所移動。
結構波が高い。
アンカーの遊びを長くして留めてつり開始。
するとスナフキンにHIT。
初めてのボートアオリのくせに、調子の良いスナフキン。
けっこうデカイアオリGET。
「わかった、(コツを)つかんだよ俺は。」@スナフキン
「これでエギンさんに並んだぞー」@スナフキン
するとほんとうにすかさずHIT。
しかし、ばらし。
その後またまたHIT。
「また掛けとるよースナフキン」@無線エギン
このあと結局1杯追加して合計6杯のスナフキン。
「このニューカラーのアオリーがさあ・・」@餌木の解説を始めるスナ
「なんかねえー餌木の解説始めとるよー、でらー舌が軽い」@無線エギン
「まあ、好きなだけしゃべらしたって、どうせ今日も分け前制だでさあ」@無線富
「確かにほだねえ、まあ、今日のスナは鵜飼の鵜みたいなもんだでさあ」@無線エギン
「本当に分け前制なの?」@スナフキン
「本当だよ」@エギン
「俺も1回BOSEなのにアオリもらえたことあってさあ、そのときはねえ
いいもんだなあって思ったよ」@エギン
結局そのまま終了。
最後は山分けして家路へ向かった。

帰りの車中。
「尾鷲っていいとこだねえ」@スナフキン
「本当に来週も分け前制?」@まだ納得していないスナフキン
「誰が一番得したんだー?、俺なんか6杯も釣ったのに
3杯しかもらえんかったもんなあ」@スナフキン
「俺は4杯(釣って)で、3杯だで、そう苦にならんけどねえ」@エギン
まあ、分け前制ってそんなもんさ。
嬉しいのは下手な人だでさあ。
マリボサ親分が言い出したルールらしいよ。
なるほど って納得したのは誰だー
さて来週はプチトーナメント。
参加者募集中です。
UFM CPS902 旧旧TwinPower4000 SPIDER#1 SEAGUARACE#4
YOZURI アオリーQ3.5号ピンク布巻き、青ピンク布巻き