日時 2004年2月7日(土)6:30-12:00
場所 管理釣り場
天気 曇り
風 強
メンバー ばば、やま、みんちょ、しげQ
ターゲット トラウト
結果 4人で
45cmクラス レインボー5本
40cm〜 ブラウン レインボー 5本
30cm〜 レインボー沢山
20cm〜 レインボー沢山


今日は管理釣り場でトラウト狙い。
気合を入れて買ってしまった『おっきいラバーネット』
はたして活躍の場があるのだろうか???

集まったメンバーはなぜかグロ魚(雷魚、バラムツetc)が好きな4名。
ここでのトラウトフィッシングはある意味グロ系と言えるかもしれない。
<理由は後にある画像を参照(笑)

朝一はいつも通りの高活性
みんちょ、やま、Qの3人は自作タイイング?ルアー(笑)ばばはFLYで釣り始める。

「来た!」@みんちょ


「こっちも来た!」@Q
「たぁ〜のすぃ〜〜〜」@両名


少し離れた位置でばばくんも連発してるようだ。


こんな中、やまちゃんが悩み初めた。
様子を見てるとバイトはあるがのらない様だ。
なかなかこっちの世界に戻ってこないのでルアーを見せてもらうと
フッキング性能に問題がありそうだと解った。
1つQ作ルアーをあげると、しばらくしてこっちの世界に帰ってきた(笑)



その後はみんなコンスタントに釣り続けていたが、低活性の魔の時間帯に突入。
なかなかバイトもなくきびしくなり始めた頃、管理人がスロープを用意しだした。
今日は大量放流があるとのことだったのでそろそろ放流ショウがはじまるのだろう。

水槽が付いた車が池に横付けされてそうめん流しの様にトラウトがスロープを流れ落ちる。

放流後しばらくして活性が上がり初めた!



今日1トラウト




グロブラウン(笑)


ラバーネット大活躍!


こんな感じで楽しんできました。