日時 2003年11月23,24日
場所 GBR(オーストラリア グレートバリアーリーフ)
天気 晴れ
波 0.3m
風 初日は少々、2日目はほぼ無風
船 SALTAIRE
ターゲット GT、マーリン
メンバー 手下、妻@手下
結果 GT×12(max18kg:妻@手下)、ギンガメ、サメ、ダツ、鯛など

今回の出航は、ケアンズからでなく、南へ100kmほど下ったINSFAIL近くから出航。
どうせなら、ケアンズから日帰りでいけないところでというリクエストから決定。
船はSALTAIRE、ケアンズの平均的なトローリングボートといったところ。
前回のMoonShineより一回り小さい感じ。
でも、相変わらず綺麗な船なので、リーダの切れ端が目立つ目立つ。
先ずは、セイルを狙ってティザーを引くが「sleeping」ということで、駄目。

GTに変更して、リーフの沈み根をたたく。妻@手下の1投目、いきなりバイト!!
が、ミスバイト。
「惜しいね〜」@手下(まだ余裕有)
その後、ベイトもなければバイトもなし。
いくつかの沈み根で手下にバイト、フッキング成功!!
やたら元気で走る走る。
難なくゲットは12kgくらい。
その後、手下、後1匹追加後、ようやくベイト発見。
手下→バイト、ミスバイト
妻@手下→バイト、フッキング成功!!
水深20mくらい、根が点在、しかも走る走る。
ところが、どういうわけかGTは根を回避していくので、根ズレはなし。
しかも、前回と違ってボートはバックのフォローなし。
すっかり慣れたファイトで同サイズゲット。

ランチ後、妻@手下のキャスト
「ベリーグッドキャスト」@クルー
「ドッバン」@GT
これは、なかなかいいファイトで18kg。



(まだまだこれから)@少々悔しい手下
同じような場所で手下のキャスト
「ベリーグッドキャスト」@クルー
「ドッバン」@GT
よくひいて、デブGT、でも17kg・・・



(まだまだ・・・)@少々焦る手下

この後は、ベイトも現われず、移動して、1ゲット1バラシで本日終了。
潮が動いてないのが原因かな?
マーリン狙いででているバラマン爺@永原さんからTEL、やっぱよくないみたい。

◆2日目
朝から投げるも、沈黙。
大きく50分程度移動。
手下のキャスト
「ベリーグッドキャスト」@クルー
「・・・・」
妻@手下のキャスト→ルアーはあさっての方向へ
ところが、クルー指示とは違う手前の根からGTチェイスで
「ドッバン」@10kgGT
「今日の1本目とられたなー」@余裕の手下
その後、また同じ状況で妻@手下に
「ドッバン」@12kgGT
「なんで?」@クルーに聞く手下
「キャストはなってないのに(英語)」@お手上げ苦笑クルー

ようやくベイト発見で、手下にも本日1本目バイト、
ところがファイト中なんとまた妻@手下にもバイトで
「Wヒットー」@喜ぶクルー
途中フックオフで、手下だけゲット。
その後ベイトに投げてチェイス&ミスバイトの繰返しでまた大きく移動。

ベイト発見!!
妻@手下のキャスト
「ベリーグッドキャスト」@クルー
「ドッバン」@15kgGT
「Wヒットさせろー」@クルー
で、手下もバイトさせて、見事Wヒット&ゲット。
(俺のほうが小さい)@次第に沈む手下

その後、もう1本ゲットして終了
妻@手下は、あさってキャストにも係わらず1バラシ、チェイス&ミスバイト多数で一人奮起。
「正確に投げられなくてもくるじゃん」@妻@手下
まるで、「ジグを落として巻くだけだよ」といわれているようで
GBRの海に沈められてしまいました(泣)。

「お疲れ様」@クルー
「サンキュウー」@手下&妻
と握手でフィニッシュのはずが、進行方向でセイルが何度も何度もジャンプ。
で、ティーザー引いて再開・・当然のごとくチェイスなしで終了。



俺には、「来年また来いよ、歓迎するぜー」@セイルと聞こえた。
天候も恵まれ、久々の凪で楽しい釣行、セイルの期待に応えてまた来年も行くぞー。


タックル

手下
 ロッド:カーペンターLR86、SP79M
 リール:ソルティガ6000GT、ステラ16000H
 ライン:アヴァニーGT80lb+140lb+ワイヤー
 ルアー:ゼロポップ(手下バージョン)、夏至南風、シーフロッグ

妻@手下
 ロッド:GIANT86、カーペンターBC78MH-GM
 リール:ステラ10000H、ツインパワー8000HG
 ライン:アヴァニーGT70lb+100lb+ワイヤー
 ルアー:ゼロポップ(妻@手下バージョン)、S-POP、ソルティアポッパー、シーフロッグ