日時 2003年5月4日(日)5:00-14:00
場所 輪島沖
天気 曇り
風  小
波  小の中
船  泰光丸
メンバー Joker、アンパン、えん、しげQ、ミンチョ、エギン
ターゲット ヒラマサ、ブリ(この辺では大きい順にブリ→ガンド→フクラギです)
結果 ガンド*1(えん)、フクラギ*2(えん、Joker)、ホッケたくさん

対馬の撃沈ショックも覚めやらぬまま1年ぶりの輪島釣行。
晴れると思いきや空は曇っており寒いくらい。
「さーて、今日はエギンを泣かして帰るかなぁー」@えん
いきなり鼻息の荒いえんちゃん。
こ、これなんだ、これに惑わされてはいかんのよ。
勝手に言わせておけ、そう思って釣りに集中するエギン。
そうは言ってもえんとJokerの合計6個のドラグはしっかり緩めてやった。

さて七つ島周辺で釣り開始。
当たらない、何度か移動するとエギンに当たりあり。
当たっては来たものの乗らなかった。
「どの辺(深さの事ね)で当たった?」@パル
「どこでも当たるよ、どこでも」@エギン
しかしこれはホッケの群れだった。
すごく簡単に沢山釣れる。Qのこませが効いたらしい。
ジグがでかいと大きいホッケが釣れる気がした。

舳倉島へ移動。
どてら流しで釣り開始。
「あ、喰った、のらん、あ、乗った」@えん
なんとえんにHIT。
ホッケよりは明らかによく引いてそう。
「やべー、でらーいやな展開」@エギン
ガンドGET。
ここからがやかましかった。
「投げて巻くだけ」@えん
「やかましい人に釣らしちゃったねえ」@船長
「俺が九州行けば4、5本は間違いなく釣れたな」@えん
これには腹が立った。
これでみなだいぶやる気になったが、えんちゃんにしか
ガンドは釣れず。
面白くねえなあ。

終盤、Jokerとえんがフクラギを追加して終了。
いまいちの釣行だった。
どうも日本海側の青物は何潮分か遅れているみたいだ。