日時 2002年9月16日(月)6:00-15:30
場所 遠州灘
天気 曇りのち雨
風 けっこうあった
波 もけっこうあった
船 章福丸
メンバー Joker、アンパン、富、エン、トヨ、トク、マキ、エギン
ターゲット カンパチ
結果 カンパチ なし
ワラサ2.5kgくらいだと思う(エン)
太刀魚 20-30本、カサゴ*1、エソ*1
今日も潮が澄んでいた。
波も高く、風も強かった。
厳しい釣りだった。
開始後、しばらく当たりなし。
するとエンに当たり。
「来た、船長!」@エン
あんまり引いていない。
あがってきたのは小さ目のワラサ。
またやられてしまった。
エギンは未だノーバイト。
またエンちゃんに当たりあり。
しかし、のらず。
エギンは未だノーバイト。
トクちゃんに当たりあり。
しかし、惜しくもバラシ。
エギンは未だノーバイト。
アンパンがまたカサゴGET。
しかし、エギンは未だノーバイト。
そのあとはずっと当たりがなかった。
風も波も強く、体調いまいちのJokerはダウン。

結局原発はタイムアウト。
結局エギンはノーバイト。
なんなんだ、これは。
カンパチ大王によると、
雨の日、人間は体温を保とうとするため、
カロリーの消化が早いらしい。
だから普段よりも食欲が出るらしい。
さらに、体力が持続せず、バテやすいらしい。
そんなわけで、カンパチ大王は、前半に勝負を決めたそうだ。
恐るべし、カロリー計算をしながら釣りをする男!
くわしくは直接大王様に聞いてみてください。
さて、太刀。
今日もトクちゃんが絶好調だった。
錘や天秤を富がGET。
よく撓っていた。
太刀用の仕掛けを自作したが、さっぱりだった。
エギンにもでかいのが来て、つい”タモ”と口走ってしまった。
太刀があんなに引くとは思わなんだ。
最後に口前でシオを狙ったが、
多少当たりがあっただけでおしまい。
今日もまたカンパチは釣れず。
富ちゃんの秘密兵器も出番なし。
この厳しさがたまらんなあ。
今日はどんよりとした雲と、
個性のあるマキくんのリール音が印象に残った。
次回は頑張ろう。