日時 2002年6月8日(土)8:00-17:00
場所 佐賀 クリーク
ターゲット ライギョ
結果 ライギョ45cm×2(6バフ)、バス45cm
前回に引き続き、ライギョ探索。
2万5千分の1の地図買って、クリーク探索開始。
とりあえず、この間のクリークへ。
2週間でホテイアオイが爆発的に増殖、草原のようだ・・・
空いてる水面で1バフが駄目。
その後、いろいろ回るが全く反応なし。
道路沿いの開けたクリークのアシのところで、
魚図鑑に描いてあるようなきれいな模様のライギョゲット。
隣のクリークで、変な出方してヒット。いきなりジャンプ×2。
なんとバス。昨日の大カサゴの印象あったので小さいと思ったが、
計ると45cm、特に嬉しくもないけど久々のまともなバス。
しかし、血が出てるので変だと思ったら、
一気にフロッグを吸い込んだようで、エラにフッキングしてた。
リリースすると泳いでいったので、丈夫だなーと思ってたら、
クリークの中央付近で浮いた。。。(合掌)
帰り際、ナイスサイズが出たがのらなかった。
途中、名古屋ナンバーの車を見たおっちゃんが
「また、わざわざライギョ釣りに来たかね」おっちゃん
「こっちに転勤できたからだよ」手下
「そうか、名古屋ナンバーの車でよくきてるぞ、
カメラもって来てたけど、仲間でないのか?」おっちゃん
オオノ軍団かな?
おっちゃんは名古屋ナンバーの釣り人=ライギョ
だったようだ。
最近はバスが多いらしい