日時 2002年6月2日(日)6:00-14:00
場所 遠州
天気 晴れ
波  中
風  中
船  和丸
メンバー Joker、マリボサ、エン、イク、スナフキン、シュン、飛行機、エギン
ターゲット カツオ
結果  カツオ たくさん。船中130か140匹くらいと思われる 最大はJokerの5.2kg
    キハダ*1 3kgないくらい(マリボサ)  

あー眠い。
眠いけど頑張って書こう。
悔しくて眠れない日もあれば
幸せで眠い日も来るんだなあ。。
神様はこんなに近くに居たんだなあ。

さて、今日は遠州カツオ。
エギンの中では先週開幕しているので、今シーズンの第2戦目。
調子が上向いてそうなので、先週のような撃沈は無いだろうと思いつつ出船。

沖へ沖へと向かっていく。
風が強く、波も高い。
マリボサ親分が遠州に登場しただけのことはある。

どこからとも無く、鳥が増えてくる。
餌を求めて、低く飛び始める。
爆釣の予感。
負けじとJokerもみよしから海へ飛び込む。
↑うそだ。
サメも多いので気をつけよう。

いよいよ口を使い始めた。

加速する和丸。
RODを持って戦闘態勢に入るパルパロの面々。

ここから先は、なんて言えばいいのかなあ。
一言で言えば大フィーバーの連続。
タバコを吸う暇もなければ、何かを食べる暇もなかった。

そんな中Jokerがでかいのを掛けた。
「これでかい、タモ」@Joker
「富ちゃん、タモ取って」@パル
あそっか、富ちゃんは深海生活だからここには居ないんだ。
富ちゃん、海上は楽しいよー。
船長が掬ったカツオ5.2kg。
やはりは今年は調子が良いJoker会長。




前半は、いたる所に えどこ ができて、次々に喰ってきた。
群れにもよるが2.0kg前後のカツオが中心だった。
マリボサ親分はキハダをGETして、楽しそうだった。

やがて、群れも居なくなり、氷もなくなり納竿。

今日は何回魚の引きを味わったのだろう。
何回ドラグの音を聞いただろう。
何回Jokerの釣った魚をクーラーへ入れてあげただろう。
あー釣りって楽しいなあ。

全員、返り血を浴びた血まるけの服を着て、
笑顔で今切の橋を潜っていった。

>富ちゃん
聞こえるかい。みんなもう完全に浮上しとるよー。
深すぎて聞こえんかなー。
ちなみに今日の天気は晴れだったよ。

>バフターズ
ライギョなんか釣っとる場合じゃないにー!
遠州が熱いよ。
バシャバシャの連続だよ。

あー楽しかった。

FOKEETO FC80-3 STELLA10000H PE3.5 NYLON#20
UFM PPS800H TWNPWR6000H NYLON20LB NYLON#12
UFM PPS800L TWNPWR6000H NYLON20LB NYLON#10
シャモジグ 2-3OZ ウメ、ピンクなど 
GiantDog-X 黒